
LABRICO(ラブリコ)を使ったDIYワークショップ開催
初心者でもできるDIY実践ワークショップを住まいの女性専門家たちが行います。LABRICO(ラブリコ)を使って棚を作りましょう。
賃貸住宅でも可能なDIY。プレゼント付です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6603
- 32
- 0
-
いいね
-
クリップ
住まいの女性専門家たちが集まる「住マイスターの会」
私はその運営も行っています。
その「住マイスターの会」の特別編として、LABRICO(ラブリコ)を使用した棚を設置するワークショップを行います。
LABRICO(ラブリコ)はホームセンターで購入できる木材(2×4材:ツーバイフォー材)と組み合わせて簡単に収納や棚が作れ、賃貸住宅でも床や壁を傷つけずDIYを楽しめるインテリアパーツです。
ラブリコを使用してDIYをしている人も増えていると思いますが、今回は「まだ知らない!」という方や、DIYをしてみたいという方、賃貸住宅のインテリア提案の可能性を考えるプロ(インテリアコーディネーター、建築士)に知ってもらえる良い機会だと思っています。
パーティションが必要になったオフィス
今回のワークショップは、住マイスターの会を開催している「ママントレオフィス」で行います。
ママントレオフィスに使用上パーティションが必要になったことが今回のワークショップのきっかけです。
そんな時期にちょうど「住マイスターの会」でDIY勉強会を行いました。
ラブリコの販売元である平安伸銅工業株式会社さんからもご協力頂けることとなり、今回のワークショップのアドバイスもしてくれることになりました。
つまり、ラブリコのことをもっと詳しく知りたい方、チャンスです。
まずはDIY作戦会議とラブリコの説明会
ワークショップを開催する前に、平安伸銅工業株式会社さんが住マイスターのメンバー向けにラブリコの説明会を開催してくれました。
そこではラブリコのしくみや、これを使うと何ができるか、というお話を伺いました。
パーツを2×4材の両端にはめて、突っ張り棒と同じように上部でねじを回す仕組みになっています。
2本の柱に棚受けパーツを設けることで、棚を設けることが可能。
とてもシンプルな仕組みなので、DIYをする人が自由に楽しめて、可能性がたくさんあります。
ワークショップで製作するパーティションの材料や寸法についても検討し、ホームセンターでの購入リストもできました。
開催は8月22日水曜日、残席わずかです
そんなワークショップは8月22日に開催。
参加者の方には、今回トイレの棚で利用する1×4アジャスター オフホワイト(参考価格980円)を1個プレゼントいたします。
こちらの商品は縦にも横にも設置可能で、洗面所のデッドスペースなどに簡単に棚を設置することができますよ。残席もわずかですので、興味のある方はぜひお申込みくださいね!
開催概要
【日時】2018年8月22日(水)10:00~12:00
【会場】株式会社ママントレ 芦屋オフィス
【住所】芦屋市精道町2-16 2F
【参加費】1組 2,000円(税込)ラブリコのプレゼント付(参考価格980円)
- 6603
- 32
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY工房】アドバイザーがサポート♡無料&手ぶらでモノづくりできるエンチョーのDIYスペース!株式会社エンチョー
-
【DIY工房】DIY工房@ジャンボエンチョー磐田店へ遊びにいこう!株式会社エンチョー
-
【DIY工房】DIY工房@ホームアシストへ遊びにいこう!株式会社エンチョー
-
【DIY】―募集終了―全世代のDIYer注目〔エンチョー〕のDIYグランプリ開催!株式会社エンチョー
-
子供部屋、どうしますか?春の新学期・入学に向けたお子さんの部屋の準備。年末年始に計画を…。おうちデザイン研究所
-
キッチンの目隠し&使い勝手も抜群に!SPF材で収納棚を作ったよ!wagonworks
-
【これが網戸⁉】横引きロール網戸「マドロール」のご紹介セイキ販売株式会社