
【施工事例】高気密高断熱の家 高槻市赤大路
さいきん・・・雨が続きますが・・・
雨も降らねば、草木も枯れる・・・?
ただ、現場に生きる我々には、工事の段取り」が変わって・・・?
相変わらず、バタバタしている?ホームスタイル㈱ 工務部 藤井です。
今回は、C値0.47 と云う 高気密が 出た(^o^)
高槻市 赤大路 で 当社が施工した。T様邸 が完成しましたので、少し お披露目させていただきます。
T様 おめでとうございます。
これからも末永く宜しくお願いします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1516
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回は、木造新築では、一般的によく使われる窯業系サイディングですが、性能には、拘りました。
まずは、玄関に入って・・・
外壁もそうなんですが、今回は内装も白をモチーフにしております。
明るい玄関ですよね。。
そして、リビングに入ると?
いきなり目を引くのは、オープン階段です。
・・・吹抜け部分を、造ると冷暖房の効果が悪くならない?って質問も多いですが?
実は、高気密高断熱住宅については、換気計画をきちんと絶てておくと、吹抜けは、逆に、少ない冷暖房器具で、効果が期待できますよ~(^o^)
それだけ、部屋内の気温が外気温に左右されにくいのですよね~
こちらは、キッチンから見たリビングです。
広いでしょ(^^)かなりの自由度が期待されます。
- 1516
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リフォームで天井を抜きたい!どんな工事をするの?LIMIA 住まい部
-
リフォームで窓を拡大!そのメリットや注意点は?LIMIA 住まい部
-
軽量鉄骨住宅のリノベーションをしよう!住みやすい環境のためにLIMIA 住まい部
-
鉄骨造のリノベーション。優先事項や注意点を知っておこうLIMIA 住まい部
-
平屋の全面リフォームにかかる費用はいくら?数百万〜1,000万円代の事例を紹介LIMIA 住まい部
-
掃き出し窓へのリフォーム!腰高窓を拡張して広々快適な空間にしようLIMIA 住まい部
-
築90年の住宅をリフォームしたい!その際のポイント・注意点・費用についてLIMIA 住まい部
-
リフォームで天井を張り替えたい!どんな工事をするの?作業は何日位かかる?LIMIA 住まい部
-
予算900万円では、どんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
予算1,500万円で、家はどこまでリフォームできるかLIMIA 住まい部
-
築80年住宅のリフォームにかかる費用・相場はどれくらい?事例もご紹介LIMIA 住まい部
-
ボロ家は自分で修繕できる?セルフリノベーションで古い家を快適な空間にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
暮らし心地を良くする!鉄筋コンクリート住宅のリノベーションLIMIA 住まい部