
かまぼこ板をリメイク♪カフェ風雑貨に変身♡
捨ててしまうかまぼこ板を再利用したくて、インテリア雑貨にリメイクしてみました。簡単なので、初心者さんやお子さんでも出来ると思います!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 61030
- 187
- 6
-
いいね
-
クリップ
作り方
こちら、お馴染みのかまぼこ板です。笑
キレイに洗って乾かしたら、このまま使います。
まず、お好きな塗料で着色してください。
今回は、セリアの水性ニスを使いました。
100均の塗料は、量が少ないので、初心者さんでも気軽に買えると思うのでオススメです。また、水性ニス以外のカラー塗料も100均にあります。(良ければ下記のリンクを参考にしてみて下さいね↓)
筆でさっと塗りました。面積が少ないし平面だけなので、すぐに塗れます◎
塗ったら乾かします。
100均(ワッツ)で見つけたこのシール♡可愛くてつい買ってしまったのですが、意外と貼る所がなく…眠っていました(笑) やっと出番がキタ━(゜∀゜)━!
これをかまぼこ板に貼ります!
全体的に大きめのシールなので、この中のほとんどの物ははみ出します(笑) かまぼこ板に合うサイズの物を貼りました。
やっぱり可愛い♡
お好きなシールを貼ってみて下さいね♩♪
穴を開けて麻紐を通し、掛けて飾ってみました。
良い感じです♡
アレンジ編
かまぼこ板は、プレート風にもなります。
こちらはステンシルしたものです。2枚を階段の柱に貼っています。
他にも、ベランダガーデンやDIYした棚にもアクセントで使っています!
(矢印の所がかまぼこ板です。)
裏にマグネットシートを貼ると、冷蔵庫などに飾ることもできます!
かまぼこ板自体のコストはかかりませんし、端材などでも良いです。
参考までに♪
娘(中1)が木箱の蓋で作ったものです。
ダイソーのミルクペイントでグリーンに塗り、乾いたら上からホワイトでかすれた感じに薄く塗りました。
このように、可愛いシールを使えば、板を塗って貼るだけで何となく可愛くなっちゃいます!笑
簡単ですので、良ければ作ってみて下さいね^^
最後までご覧いただき、ありがとうございました♡
- 61030
- 187
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均セリアのスタンプがかわいすぎ!リメイクした雑貨アイテムを大公開♪maca Products
-
セリアの3連BOXで簡単にアンティーク風ミニ飾り棚maiikkoo
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
【100均リメイク】ダイソーのフォトフレームとはがせるペイントで3連フレームHANDWORKS*RELAX
-
【100均リメイク】セリアのブックエンドをちょい足しリメイク!端材やマステを使って工具不要の簡単アレンジ☆aya-woodworks
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
ペイントして貼って完成!セリアウッドブロックとホームセンターのウッドパーツで立体可愛いインテリアブロックkakihome
-
セリアとダイソーで作る羽子板多肉アレンジちあき
-
超簡単♡コルクボードをリメイクしてインテリアを作ろう♩sayaka.
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
100均コルクボードが大変身!簡単にできるおしゃれアレンジ4選を紹介LIMIA DIY部