
洗濯ネット、雑巾の置き場所見つけました
洗濯ネットの置き場所、雑巾の置き場所に悩み、結局これですっきりした気がします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 33042
- 272
- 0
-
いいね
-
クリップ
洗濯ネットはカゴに入れて洗面台の取っ手にかけていたのですが扉を開けるのに邪魔で悩んでいました。
雑巾も床に置きっぱなしにしていたのですが赤ちゃんが生まれてハイハイするようになったら食べてしまうのが心配でした。
なので上にあげたいと考えていたのですが、洗濯機にタオルかけではつかまり立ちしたら届いてしまうし、洗面台の取っ手に汚いものをかけたくないしで悩みました。
で、洗濯機の上のわずかなスペースに突っ張り棒をつけることにしました!
左側は洗面台の側面、右側は壁につっぱってます。
最初は家にあったS字フックにかけてみたのですが雑巾がかけづらいし、外す時にフックがいちいち外れて洗濯機の後ろに落ちてしまうこともありました。
そこでセリアで買った輪っかになっている洗濯バサミを通してみました。
これで雑巾を取るたびに落ちる心配がなくなりました!
洗濯ネットもDAISOで買ったフック付きのカゴに入れてかけることができました!
ほかにもゴム手袋や洗濯機掃除に使うものをかけています。
- 33042
- 272
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗面所下のゴチャゴチャを、ダイソーのアイテムで解決!Nya__co..*
-
お風呂のオモチャ、100均小物で収納しよう!シロ
-
「明日もまた着るパジャマ」が散らからない!フラップ式収納ラックを使って脱衣所の収納を使いやすく(^^)miii
-
収納場所がない使いづらい洗面所をdiy をして使いやすくしよう!sansankiki2309
-
巻くたびに毎回イライラ…!洗濯機に付いている風呂水用ホースにひと工夫☆sato
-
セリアのアイテムでシンク周りをスッキリ!asamiiimasa
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
セリア✨ 洗濯ネットをアイアンバーで見せ収納✨衛生的に使いやすく(﹡´◡`﹡ )niko
-
ダイソーの布製ストレージボックスの便利な使い方6選〜収納以外にも大活躍!お片付けブロガー えり
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
100均でできる!BOXティッシュを隠す収納アイディア3つ♪【キッチン・洗面所・リビング収納】maya502
-
洗濯機を使ってスッキリ収納m i k u
-
ヘアーアイロン収納には、セリアの「ヘアアイロンホルダー」が便利暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子