
和風住宅の外壁塗装にはひと工夫が必要! 洋風住宅との違いと塗装のポイントをご紹介
LIMIA 住まい部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
呼吸する壁
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
新規リフォーム済のお部屋。
読売ランド駅前の賃貸物件【グランボア・グランシェル】では、エスタコウォールの塗り壁を使用しています。
エスタコウォールはヨーロッパで古くから使われてきた伝統の西洋漆喰の塗り壁材。石灰石が主成分の自然素材で、湿度の調整や室内温度も快適に保ってくれるので、四季のある日本の気候風土にとても合った壁材なんです。
だから、こちらのお部屋は梅雨の時期でも快適に過ごせるんです。お部屋に入ると明らかに空気が違います!
こんな贅沢な素材を各部屋はもちろん、廊下や洗面所、トイレにも使用。お部屋全体がこの壁を採用。これはかなりの贅沢ですよね。
呼吸する壁。ぜひ体験してみて下さい。