【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


冷蔵庫で活躍する100円アイテムとマスキングテープ活用術⋆゚

100円商品なのにとっても使える♡
そして冷蔵庫がスッキリする!?
見た目もシンプルでオススメ♬
そんな商品をご紹介(° ꈊ °)✧︎˖°!
また、我が家の冷蔵庫の中でのマスキングテープの使い方についても合わせてご紹介します( ・ᴗ・ )♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 215919
  • 891
  • 2
  • いいね
  • クリップ

使える100円商品はコレ!

まずはこちら♡

Photo by _____ml.yy

薬味チューブホルダー!
3本セットで108円♡
私はセリアで購入しましたが、楽天でも購入可能です◎

楽天では税込97円♡
送料無料商品と一緒に購入、もしくはこちらのショップは2880円以上の購入で送料無料となるので送料対策としてまとめ買いする予定なら楽天で購入がおススメ◎

Photo by ______ml.yy

フックタイプになっており、冷蔵庫のドアポケットに引っ掛ける形で使用できます◎
1本ずつの収納なので、薬味チューブが中で倒れる事もなし♬
自分が使う本数分だけセットすればスペースが余る事もなくスッキリ(^^)★
※写真はフックタイプが分かるように1本抜いてます(笑)

冷蔵庫によってはドアポケットの外側に取り付けると閉める際に干渉してしまう場合があるので、その場合はドアポケットの内側にセットする事をオススメします( ・ᴗ・ )♬

見た目もシンプルなのがいいですよね♡

次はこちら♡

Photo by _____ml.yy

スライド式の紙パックキャップです♩
こちらもセリアの商品!

Photo by _____ml.yy

何がいいかと言うとまずはシンプルな透明♡

Photo by _____ml.yy

そしてこのようにスライドが出来て、キャップが飛び出したりする事もなく邪魔にならないところも◎

Photo by _____ml.yy

我が家ではこのスライド式紙パックキャップを付けたまま、ヨーグルトメーカーに入れてヨーグルトを作ってます♡

Photo by _____ml.yy

マスキングテープ活用術

用意するものはマスキングテープとペン!

Photo by _____ml.yy

白のマスキングテープは楽天でまとめて購入しています!
送料無料で安いのでオススメ◎

また、マスキングテープカッターは無印良品のもの♡
「アクリルテープディスペンサー セロハンテープ・小用」という名前で販売されており、1つ¥120です♬

Photo by _____ml.yy

ヨーグルトであれば、作った日付やヨーグルトの種類を書いたり!
常備菜であれば保存容器に作った日付と常備菜の名前を書いたりして冷蔵庫に収納しています♬

白色のテープなので文字も見やすいのも良いですよね◎
また、保存容器が中身が見えないタイプでも何が入っているのかすぐわかるので我が家では毎回欠かさずこの方法をとっています♡

いかがでしたか?

冷蔵庫の中身を見やすく
そしてスッキリ収納させたい方
ぜひ試してみてくださいね♡

  • 215919
  • 891
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

居心地のいい 明るい家づくり ⌂┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄生活動線や生活スタイルを考え間取りや収納にこだわった家づくり住みはじ…

yumiさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア