
大阪府堺市南区高倉台のお客様宅、施工精度確認試験の動画
注文住宅を成功させたいと考えているすべてのお客様は、建築工事が始まると皆さま同じ気持ちになられます。
「丁寧に作って欲しい!」
この気持ちが施主の真意なのだと私は考えます。
しかし、いかにしてこの丁寧さを立証させるのでしょうか?
建築会社、ハウスメーカー側は、口をそろえて丁寧に作りますと言いますが、丁寧さを証明してほしいと言うと、誰もが口を閉ざしてしまいます。
オカモト企画では、この丁寧さを数値化することはできないのか、あるいは丁寧に作るために努力されていることを数値化できないのかと創業時に考えました。
高断熱化を推奨しているオカモト企画の建築物には、机上の断熱数値が存在しております。しかし、この数値を実物の建物で検証することはまずできません。そこで論理的にこの机上の数値に近づける方法として、施工途中で生じる無駄な隙間をいかにして無くすかに注目したのです。
机上で考えうる隙間を数値化し、実際に構造体建築後、現場にて隙間を計測することで、机上の数値との差がどれくらいになるかで断熱損失を計測できると考えたわけです。
これに数値目標を付加することで、実測時の差が作業の精度として立証できると考えたわけです。この作業の精度が職人を含め、関係する全スタッフのやる気と丁寧な作業に置き換えることができると考えたわけです。
また、程度の低い目標値ではなく、気密化された住宅の高気密化基準であるR2000程度を目標値に置くことで、一般的な高気密化住宅ではなく、また、間取りやデザインを優先しても、精度の高い加工材料とその材料が持つ基本的な断熱性能があれば、気密専用設計は必要なく、また、専用部材も必要とはしないことを立証しています。
こちらの動画の建物は、建物の大きさが約70坪程度ある、まさに展示場サイズの大きな邸宅になります。
また、2階の屋根に届くほどの大きな吹き抜けも存在しております。
建物の形は、見ての通りのかなり複雑な形をしておりますし、また、部屋と部屋のつながりに関しても、複雑に凝った造りにしております。
全く気密専用の設計を行わずに、また、専用の材料を使用することなく、このハウスメーカーの一般材料を使用して建築しております。
第一回目の測定時を動画にしておりますので、その隙間相当面積に関しては、驚愕の事実があります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 851
- 2
-
いいね
-
クリップ
こちらのお客様は、オカモト企画の住宅セミナーに参加され、オカモト企画に自宅を託された方です。
複数社のハウスメーカーと間取り図、見積もり競合をさせ、どの会社にも心がひかれることなく、また、自宅の決断は自分でできると考えられていたわけですが、一般的な常識が通用しないこの業界において、まったくの無力であることに不安を覚えていた時に、弊社オカモト企画と出会うことになったわけです。
建築業界全体に対して、強い不安と疑心があったわけですから、当然ながらオカモト企画に関しても疑心をお持ちでした。その上に、オカモト企画では、出会ったその日にオカモト企画と手を組むのかどうなのか、手を組むのであれば、商談中のすべてのハウスメーカーを一度断ることが必要になりますが、どうされますかと攻めよられるわけです。このお客様は、会社を経営されている社長さんでした。数々の決断をご自身で行われてこられた方なのですが、この時は躊躇されたようです。奥様とその場で検討されて、良い決断をされたわけです。
結果が、このお客様が考えも及ばない建物の形と内装になり、また、住宅性能は業界ナンバーワンと言っても過言ではない建物になりました。
施工精度に関しては、この当時、このハウスメーカーではナンバーワンの称号を得られる数値です。
その検査時の様子を動画にしていますので、是非ご覧ください。
結果が出た瞬間の関係者の喜びの声をご覧ください。
検査は2回行われます。
大工工事完了時に一回、引き渡し直前の完成時に一回。この映像は初回時の検査になります。
検査に関しては、意味合いが異なります。初回時は、施工精度確認試験として行い、2回目は、実際に住んだ状況で計測する気密検査規定に基づいた方法で検査されます。動画にはありませんが、その差は、0.3c㎡/㎡程度、C値が大きくなる程度なのですから、完全なる超気密化住宅になります。これらはエビデンスとしてお客様宅には、計測会社からの正式資料として配布されています。
巨額の投資を行う自宅建築ですから、このお客様のように徹底した施工管理と施工精度で建築しませんか?
オカモト企画は、皆さまからのお電話をお待ち申し上げております。
大阪府堺市南区高倉台お客様邸の施工精度確認試験の様子
大阪府堺市南区高倉台のお客様、施工精度確認試験の様子
- 851
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【専門家監修】家のフルリフォームと建て替えどっちがお得?費用相場など徹底比較LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】耐震リフォームの事例を紹介!費用相場や補助金比較LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】外構・エクステリアのリフォームの費用は?どんなことができる?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】古民家リノベーションとは?費用や魅力を徹底解説!LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】一軒家のリフォーム値段相場は?最低限のリフォーム方法LIMIA 住まい部
-
自分の家も持ち上げることは可能?修理時の注意点など役立つ情報満載!LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】【比較】中古戸建てフルリノベーションと新築戸建て、どっちがお得?LIMIA 住まい部
-
建売住宅のリノベーション。新築物件を自分好みに作り変える、ポイント・注意点をご紹介!LIMIA 住まい部
-
地盤沈下前・沈下後にできる対策と注意点を紹介!事前調査や工事についてLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】新築よりお得!?スケルトンリフォームを選ぶメリットとデメリット、費用についても紹介!LIMIA 住まい部
-
和室を洋室にリフォーム|5つの大切ポイントと費用の相場を専門家が解説LIMIA 住まい部