
ガーデニングが楽しくなる!きついにおいがない「土にまくだけ害虫退治オールスター」を使ってみました♪
アース製薬株式会社様の「土にまくだけ害虫退治オールスター」
を使用して多肉の寄せ植えをしました。
使ってみての感想などを盛り込んでまとめてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12406
- 107
- 0
-
いいね
-
クリップ
害虫対策の季節の到来!においの気にならない「土にまくだけ害虫退治オールスター」を使ってみました。
【土にまくだけ害虫退治オールスター】 は
野菜や花の植え付け時にまくだけで、数週間害虫を予防する薬剤です。
※作物により効果持続期間は異なります。
有効成分は浸透移行性により植物全体に効果を発揮するため、隠れた害虫にも効果を発揮します。
多肉植物の寄せ植えの際に使ってみました。
準備するもの
〇土にまくだけ害虫退治オールスター
〇培養土(鹿沼石も混ぜています。)
〇鉢底石
〇鉢底ネット
〇スコップなど
〇プランター
〇多肉植物
〇写真にはありませんが割りばしがあると便利です。
プランターの底に鉢底ネットを敷いて鉢底石を置きます。
培養土を少し入れて、土にまくだけ害虫退治オールスターを(グローブは必ず着用しましょう)培養土の上にまきます。
このようにキャップ付きのノズルがついているので、手に取らなくてもまくことができますよ♪
そしてこれひとつで300種類以上の作物に使えて
気になるニオイもほぼ感じることなく使いやすいので、室内の観葉植物にも使えます。
多肉植物のアブラムシやコナジラミも退治できるのがうれしい~~。
少しだけ培養土をかぶせて軽くまぜれば、あとはいつもの通りに寄せ植えをするだけ!
大きい多肉の苗を奥に寄せてみました。セダムを手前に植えたので、成長するとセダムが鉢の外に垂れてくるようにしてみました。
多肉植物と多肉植物の隙間に土をいきわたらせるように割りばしを使うのがお勧めです。
あじさいの鉢にも株もとにまいてみました。
ノズルから直接まけるのがうれしいですね♪
これからの季節、多肉植物は虫が増えるので早めに対処出来てよかったです。
においが気にならないのがとにかくうれしいです♪
その上見た目ではわからない隠れた害虫にも効果を発揮するとのこと!頼もしいです。
- 12406
- 107
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
はじめてでも育てやすい!人気の観葉植物「アイビー」の上手な育て方LIMIA インテリア部
-
見えないところでナメクジ消滅!犬猫、野菜も心配ない駆除剤が最高エムシー緑化
-
自家製ハーブをスパイスや虫除けに!お世話が簡単なローズマリーの育て方LIMIA インテリア部
-
ナメクジが勝手にいなくなる!?梅雨の困り者を簡単に退治できる便利アイテムはこれ!エムシー緑化
-
見た目もキュートな観葉植物「プミラ」♪人気の種類から育て方のコツまでLIMIA インテリア部