
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️
ももたくママ
築22年の我が家のトイレの壁を、壁紙屋本舗の白タイル柄と無地ネイビーとダイソーのクッションシート黒レンガで腰羽目壁にしてみました(^ω^)
プロっぽく見せるアイディアです。良かったら参考にして下さい(^ω^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
画像ではよくわりませんが、壁紙はビリビリ、子供が小さい頃のラクガキはそのまま、グリーンが中心の人に貸すのが恥ずかしいビフォートイレです^_^;
壁紙屋本舗の白タイル柄と無地ネイビーで張り替えました。ネイビーはジョイントが目立つので横貼りです。下地が目立つので既存のクロスを剥がしたら、段差にホームセンターで売ってるパテを打つのがオススメです。逆に白タイル柄は下地もジョイントも目立ちませんが、柄合わせはした方がいいですよ(^ω^)
ネイビーのクロスを貼る前に、下から92センチに線を引いてそこに沿って貼りました。ワタシはビニールテープで乾かないようにしておいて、タイル柄のクロスを重ねて横にジョイントしましたが、難しいしめんどくさいので、
少し重ねて厚みのある腰羽目の間仕切りを貼ってしまえばいいと思います。ちなみにこちらはダイソーのクッションシート黒レンガ柄です(^ω^)
完成ですヽ(*´∀`)ヤバイwカッコいいw
いずれ、憧れのタンクレスにしたいなぁ〜〜と野望を抱いておりますwww
最後まで見て頂きありがとうございました😊
明るめ画像
オマケですヽ(*´∀`)