
百均アイテムで簡単▶︎バッグの中で迷子にならないリール付きナチュラル革ポーチ♡
トートバッグの中で迷子になるコンパクト財布…
リール付きストラップは便利そうだけど、子どもっぽいデザインばかり。
百均アイテムを組み合わせてみたら自分でできました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19117
- 152
- 0
-
いいね
-
クリップ
最近コンパクトなお財布が流行っていますね。
私も長財布からコンパクト財布に買い替えたのですが、大きめバッグのときに迷子になるのが困りもの。。
小さいバッグでお出かけのときは使いやすいのですが、普段の買い物だとカード類ももう少し入れたい。
という二つの悩みを解消すべく、リールストラップとカード入れを百均アイテムで作ってみました☺︎
用意したのは、
・ダイソーのレザー調小銭入れ
・ダイソーのレザー調ネックストラップ
・ダイソーのリールホルダー
あとは、ハトメと丸カンやボールチェーンなどを用意します。
(ここについてはまた後で詳しく書きますね)
小銭入れは、ダイソーのレザー調小物の中で質感がいちばんナチュラルだったのと、カード類がギリギリ入るサイズだったのでこれに決めました。
ストラップは、私は長い方が便利かなと思いネックストラップにしましたが(長いものは巻けば短くなるし…)、短いのがいいという方はセリアのハンドメイドコーナーでも100円でレザー調のものが手に入ります。
リールストラップ は派手で子どもっぽいデザインが多い印象ですが、こちらはゴールドのみなので大人っぽく使えそうです。
ホルダーのみなのが、好みのストラップを使えていいですよね。
まずは小銭入れに穴を開け、ハトメ玉をつけます。
穴あけポンチとハトメパンチはダイソーに売っています。
トンカチみたいなものがあると更にいいです(百均のゴムハンマーで充分です)
※用意したケースに、穴あきファスナーがついていたり通せるタイプのタグが付いている場合は、ハトメの工程は不要です!
この小銭入れは素材が柔らかく、ポンチで穴が開けにくかったので、ポンチで跡だけつけてカッターで切りました。
穴は雑でも大丈夫。
表裏で同じ位置になるよう、ボールペンなどでぐりぐりと印をつけてからもう一個穴を開けます。
これでチェーンやストラップが通せるようになります。
私はボールチェーンを通してからリールホルダーを付けました。
そして用意したレザー調ストラップをつければ、この時点でミニケースは完成〜!
バッグにつけるとこんな感じです。
私はここにお財布も付けたいので、さらにもうひといじり。
接続部分を目立たせたくなかったので、リールホルダーにもともと付いていたシルバーの部品を外し、セリアに売っている携帯ストラップの小さいパーツを取り外して使いました。
セリアのハンドメイドコーナーはアンティークカラーのものが多いので、Dカンやキーホルダーパーツなど、お好みの部品を用意してください。
キーホルダーパーツだと取り外しがしやすいです。
もちろん、気にならない方はそのまま使ってOK!
二個とも付けるとこんな感じになります。
これならナチュラルでバッグや服にもなじみそう♡
簡単なので是非お試しください〜☺︎
- 19117
- 152
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均でちょい足しハンドメイド✨使いにくいおしゃれアイテムをニットリュックにリメイク✂___.aco
-
セリアのカトラリーケースのアレンジ色々♪anko
-
【ダイソー】旅行・帰省時にオススメ!失くさないアクセサリー収納♪整理収納アドバイザー sei____home
-
ダイソーリメイク!ビニールバッグをおしゃれに♡anko
-
コスパ良すぎなキャンドゥのグローブホルダーまめ嫁
-
すてきな手作りバッグの作り方8選!毎日を彩ろうLIMIA ハンドメイド部
-
ダイソーのハトメを使ってセリアのジュートバッグをリメイクhiro
-
ダイソーのクリアバッグと好きなパーツで人とかぶらない遊び心満載のKIDSミニバッグを作ってみよう!kakihome
-
セリアのアクセサリーパーツを使ってピアスを簡単ハンドメイドhiro
-
【100均】セリアのお薬ケースが優秀♪greenapple
-
100均ショップのポーチを5分で簡単リメイクhiro
-
【100均】アクセサリーを手作り!おしゃれなアイデア7選を紹介LIMIA ハンドメイド部
-
バッグの中身を100均グッズですっきり小分け収納!しまむらのトートバッグもおすすめmaca Products