
焼き立てフィナンシェが絶品♡アンリ・シャルパンティエが手がける専門店『BEAN to FINANCIER』1号店ルポ!
「アンリ・シャルパンティエ」が手がける新形態『BEAN to FINANCIER<ビーン トゥ フィナンシェ>』1号店が、2025年3月28日(金)、新宿髙島屋にてオープンしました。店内厨房で仕上げる
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
「アンリ・シャルパンティエ」が手がける新形態『BEAN to FINANCIER<ビーン トゥ フィナンシェ>』1号店が、2025年3月28日(金)、新宿髙島屋にてオープンしました。店内厨房で仕上げる焼き立てのフィナンシェが絶品! 大注目のフィナンシェ専門店を、実食ルポでご紹介♡
「アンリ・シャルパンティエ」が手がけるフィナンシェ専門店
フィナンシェ専門店『BEAN to FINANCIER<ビーン トゥ フィナンシェ>』1号店が、2025年3月28日(金)、新宿髙島屋にてオープンしました。同店は、「アンリ・シャルパンティエ」が手がける新形態です。
店内にはフィナンシェ専用キッチンがあり、アンリ・シャルパンティエのシェフが作った焼き立てのフィナンシェをいただくことができるんです!
現在お店に並んでいるのは「フィナンシェ」と「フィナンシェ<アーモンドクラッシュ>」の2種のみとなっています。
風味豊かなアーモンドの絶品フィナンシェ
『BEAN to FINANCIER<ビーン トゥ フィナンシェ>』のフィナンシェは、シチリア産アーモンドを使用しているのが特長のひとつ。
アーモンドは通常、桃の木に継ぎ木して収穫しますが、シチリアではプロの手により2つのアーモンドの木を継ぎ木したものから収穫されるため、アーモンドが本来持つ味や香りが、他種に比べて濃厚なのだとか。同店のアーモンドは、指定農園にて収穫した100%シチリア産を使用しています。
そんなプレーンのフィナンシェに、さらにシチリア産アーモンドをクラッシュしてトッピングした「フィナンシェ<アーモンドクラッシュ>」は、特におすすめしたい一品です。
焼き立ての「フィナンシェ<アーモンドクラッシュ>」は、外側はサクッと香ばしく、なかはしっとり、ほろっと柔らか。風味豊かなアーモンドの風味がとっても濃厚で、バターの香りとともに口の中に広がります。
焼き立ての時間は?
「フィナンシェ」は一時間ごとに焼き上がり、「フィナンシェ<アーモンドクラッシュ>」の焼き上がり時間は、都度店頭に掲示されます。
店内で作る焼き立てフィナンシェは1個から購入可能です。「フィナンシェ」は1個238円(税込)、「フィナンシェ<アーモンドクラッシュ>」は1個292円(税込)。
手土産にもぴったりのギフトボックス入りのフィナンシェもあります。
プレーンのみは6個入り(税込1,620円)、8個入り(税込2,160円)、12個入り(税込3,240円)の3種。プレーンもアーモンドクラッシュも楽しめるミックスは6個入り(税込1,836円)、12個入り(税込3,456円)がラインアップされています。
フィナンシェ
1個238円(税込)
フィナンシェ<アーモンドクラッシュ>
1個292円(税込)
フィナンシェ ギフトボックス
6個入り 1,620円(税込)
8個入り 2,160円(税込)
12個入り 3,240円(税込)
フィナンシェ ギフトボックス<ミックス>
6個入り 1,836円(税込)
12個入り 3,456円(税込)
BEAN to FINANCIER(ビーン トゥ フィナンシェ)
【開店日】2025年3月28日(金)
【所在地】〒151-8580 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2新宿髙島屋地下1階
【営業時間】10:30〜19:30 ※施設の定休日・営業時間に準じます。
【TEL】 03-5990-2606(直通)
[ブランドサイト]
公式SNS:[Instagram]
- 3
- 1
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
モノが多くても片付く!洗面所の収納術【プロのスゴ技】Webマガジン Pacoma
-
スッキリがつづく!プロの洗面所収納術6選Webマガジン Pacoma
-
【狭くても片付く】クローゼットの収納アイデア6選Webマガジン Pacoma