
【インテリア】超音波アロマディフューザー
超音波アロマディフューザー(加湿器、LEDタイト搭載、空焚き防止、タイマー付き)。
木目調のデザインは、インテリアとしてもおしゃれ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4623
- 23
- 0
-
いいね
-
クリップ
超音波アロマディフューザー
最近、お家の中で気分転換と癒やしが欲しいと思っている時に、amazonで素敵な商品と出会いました。
超音波アロマディフューザーです!
超音波アロマディフューザーは、たくさん種類があって、どれを買えばいいか悩んでしまいますよね。
私も悩みました。
私がこの超音波アロマディフューザーを選んだ理由などをご紹介したいと思います。
選んだポイント
おすすめのポイント
・価格
12,347円が、なんと70%オフで2,099円ッ!
・見た目
木目調のシンプルなデザインなので、インテリアとしてもおしゃれ!
・空焚き防止
現在は、空焚き防止機能は、様々商品に搭載しておりますが、やっぱり安全面で必要ですよね
・掃除のしやすさ
カバーを外しやすいので、水の出し入れが楽です。掃除も簡単なので、面倒くさがりの私でもメンテナンスしやすいです
LED搭載
ミスト・LEDライトがオンの状態です。
写真では、噴出しているミストは、見えづらいですが、勢いよく出ているので、地面は濡れにくいです。
明るい部屋でのLEDライトは、優しく光っている状態なので、部屋の雰囲気を邪魔しませんが、
電気代節約の為にも、消していた方が良いかも。
暗い部屋でのLEDライトは、こんな感じです。
噴出口からの光が幻想的に見えますね。
ランダムでの点灯や、特定色の点灯なども自由が効くので、部屋の雰囲気や気分に合わせ変えられます。
エッセンシャルオイル
amazonさんで、エッセンシャルオイルも一緒に購入しました。
たくさん種類があるので、今回は、たくさんの香りを楽しみたかったので、
お試しセットを購入しました。
6本入りで、1,053円
メンテナンスはしっかり!
超音波アロマディフューザーは、おしゃれで癒やし効果抜群ですが、日々のメンテナンスを怠ると
カビが発生しやすくなりますので、注意しましょう。
最低限のメンテナンスとして
・足し水はしない
1度使ったら、水を入れ替えましょう。
・水を溜めっぱなしにしない
水を溜めっぱなしにせず、使ったらタンクの水を捨て、軽く中を拭き乾燥させましょう。
・水洗い
使用頻度にもよりますが、週2〜3日に1度は、タンクの中を水洗いしましょう。
日々のメンテナンスは、とても重要です^^
その為にも、メンテナンスしやすい超音波アロマディフューザーを選びましょう。
- 4623
- 23
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
アロマ加湿器のおすすめ20選!おしゃれでかわいいアイテムまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【徹底解説】アロマディフューザーに加湿効果はある?アロマ加湿器との違いとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お部屋“匂い”大丈夫?無印のディフューザーで香りのイメチェンしませんか?mujikko@もの選びコンサルタント
-
電池式だから場所を選ばずどこでも使える!アロマディフューザーのおすすめ10選!LIMIA インテリア部
-
【2022年】人気のディフューザー20選!選び方やお手入れ方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】アロマディフューザーの人気おすすめ10選|正しい使い方&加湿効果についてLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
乾燥対策してる?デスクにピッタリ♡オフィスで使えるかわいい加湿器cocoa
-
おすすめの車用アロマディフューザー人気10選|USB電源・シガーソケットLIMIA インテリア部
-
加湿器のおすすめ20選!おしゃれなものや卓上タイプ、選び方も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セラミックファンヒーターのおすすめ5選!人気の小型タイプを比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フェイクグリーンのお手入れはクイックルワイパーがやっぱり楽々♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
加湿器の種類を解説!おすすめ商品15選とメリット・デメリットなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【臭い対策】芳香剤の種類のおすすめは?スプレー式、ビーズ式、スティック式を実践比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
gumiminさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5