稲城の家Ⅱ

郊外の分譲地に計画した4人家族の住宅です。西側の隣地境界は線路敷きに接しています。また高低差がある事で遠方まで視界が開け、空の広がりを感じる事が出来ました。
LDKは2階に計画し、景色を取り込む大きな窓を設けました。また外部との間合いを図り懐の大きな出窓としています。動きのある外部空間に対し、内部空間は静的な印象を感じるよう余白のある空間構成としています。
それにより遠方へと視線が抜ける爽快感と、優しく包まれるような感覚が生まれました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 13
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ
  • 13
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

住宅を中心に設計・監理を行っている設計事務所です。シンプルな中にも温もりのある建築をつくりたいと思っています。

内田雄介設計室 一級建築士事務所さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア