
施工事例(小金井市)|SE構法の耐震性能と寒冷地仕様並の断熱性能
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1919
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
玄関は家の顔。シンプルながらも温かみのある木製ドアと、
ブラックアイアンを使ったフレンチカントリースタイル。
玄関アプローチはレンガ敷きで中心にはシンボルツリーを植えました。
吹き抜けに天窓があるリビングは開放感があって明るく、
ダイニングからキッチンまでまとめられた大空間には家族が自然と集まります。
リビングの収納は自慢の大容量。上の棚には普段使わない物を。
造り付けの棚なので、ワインセラーもぴったり収まり、
飾り棚で余裕のある空間を作ってメリハリをつけました。
階によって床材を変え、ナチュラルとシックが同居する印象に。
水周りの床にはタイルを使ったり、洗面台とお手洗いにはモザイクタイルを貼るなど遊びを持たせて。
実は壁はデッドスペース。ニッチに花を飾って、
壁に埋め込んだキーボックスには鍵や忘れてはいけないものを入れて。
階段スペースは広く、スケルトンタイプのため風と光の通り道となり、
地下スペースも明るくなります。
樹脂窓+トリプルガラスと、壁内はウレタン吹付80mm+外張り断熱36mmの
ダブル断熱で、この冬はほんの少しの暖房で過ごすことができました。
- 1919
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部