
バランス釜のリフォームで、理想の浴槽づくりを!
LIMIA 住まい部
築40年の古いマンションの浴室リフォームを行わせて頂きました。
浴室内にお風呂釜(バランス釜)が設置されているタイプでしたので、追い炊き付きの給湯器をベランダに設置して浴室内をすっきりさせて浴槽も広々になりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
今では見る事も減ったバランス釜。 ご存じない方も結構いらっしゃると思いますが、電気を使わないので災害時でもガスだけ通じていれば利用できる優れたお釜でもあります。
しかし、写真の通り浴室内に設置してある為浴槽がかなり小さいのが気になります。
リフォームする際にはこのお釜を浴室以外に出さなければならないのですが、その設置場所が確保できないと、あきらめていらっしゃる方が多いと思います。
現在の風呂釜付き給湯器はかなり離れた場所でも設置できるため、今回は6m程離れたバルコニーに給湯器を設置して、浴室スペースを最大限に活用できるユニットバスにリフォームをさせて頂きました。
LIXIL リノビオ 1216サイズを設置しました。
古いタイプのマンションで浴室スペースも狭かったので、壁も広げて1216サイズのユニットバスを設置しました。
追い炊き機能付きの給湯器に変えたので、快適なお風呂になりました。