
サーモスの新ブランド「&ONDO」のビーズウォーマーがぽかぽかあったか!
サーモスの新ブランド「&ONDO」のビーズウォーマーを使ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 529
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
タンブラーやマグカップ、水筒などでおなじみのサーモス。そんなサーモスから2024年9月2日、アパレル小物を展開する新サブブランド「&ONDO(アンドオンド)」が誕生しています。
サーモスの新ブランド「&ONDO」が誕生
「&ONDO」は「温度によるセルフケア」というコンセプトの新ブランド。ルームソックスやアームカバー、ネックインナー、ビーズクッション、ブランケット、腹巻きなどがラインナップしています。
その中でも私は使い勝手のよさそうなビーズウォーマーをゲット! 「手首あったかビーズウォーマー(AN-C401F)」です。チタンコートあったかビーズを配合している商品。
ビーズ内の空洞とビーズ同士の空間で温かい空気の層を作り、蓄えた熱で手首を保温してくれるそうです。
ふんわりと手首を包み、チタンコートあったかビーズで温めてくれる
吸湿発熱性のある生地を使用しており、生地の肌触りはとてもなめらか。中にビーズが入っていますが、シャカシャカと音が鳴ることはありません。またビーズも細かいためザラザラと気になることはなく、ゴリゴリとした違和感や不快感もまったくありません。
手首にはめてみるとこんな感じ。グッと締め付けるでもなく、ふんわりと包み込んでくれるので付けているだけでも気持ちがいいです。
付けてからしばらくすると、じんわりと温かさがやってきました。手首が温められるので指先も徐々に温まっていき、次第に全身が穏やかに温められているのがわかります。手首を温めることがいかに大事なのか実感! 冷え性で寒い時期には指がかじかむほど冷えてしまうので、これはかなりいいです。
服の下に付けても違和感なし!仕事中もお出かけのときにも便利
ビーズウォーマーを付けてパソコン仕事をしても、邪魔になることもなく、快適でした。ずっと付けているとすっかりその温かさに慣れていましたが、付けていることも忘れていた頃、トイレに行くためにビーズウォーマーを外してみるとスースーとひんやりして寒い! しっかりと温めてくれていることがよくわかりました。
もこもこしているわけではないので、セーターの下に付けていてもゴワゴワと着ぶくれすることもありません。かなり軽く、かさばることもないのでバッグの中に忍ばせておくのも◎。仕事中もおでかけのときにも付けられました。これはこの冬毎日使いそう!
みなさんも「&ONDO」のビーズウォーマーを使ってみてくださいね。
- 529
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
2025年4月|マイプロテイン最新セール情報!一番安い購入方法は?LIMIA編集部
-
2025年4月最新|iHerb(アイハーブ)のクーポン・プロモコード・割引キャンペーン情報!LIMIA編集部
-
ナイトキャップの使い方!ボブ・ミディアム・ロング別に寝癖がつかない被り方をレクチャーLIMIA編集部
-
【2024年】カラー後シャンプーおすすめ20選!色落ちしにくい市販アイテムを厳選LIMIA編集部
-
白髪隠しヘアマスカラおすすめ8選!選び方や使い方も紹介LIMIA編集部
-
アミノ酸シャンプー人気おすすめ18選!ドラッグストアで買える市販アイテムLIMIA編集部
-
リンスインシャンプーおすすめ9選!ドラッグストアで買える市販の人気アイテムもLIMIA編集部
-
明るい色の白髪染めおすすめ5選!おしゃれに染まる人気カラーLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
紫シャンプーおすすめ人気アイテム10選!使い方や効果などを徹底解説LIMIA編集部
-
オーガニックコットンナプキンのおすすめ9選!口コミ・デメリットに機能比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【解説】フレグランスオイルとは?おすすめの使い方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
泡立てネットおすすめ16選|天然素材や入れっぱなしにできる巾着タイプLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
デイラルカラーの口コミ・評判は悪い?染毛テストで検証レビューLIMIA 暮らしのお役立ち情報部