【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【IKEAで】ずっと使える家具を選びませんか?

おしゃれな家具が揃うIKEA

そのびっくりなロープライスのおかげで、

IKEA家具は、いっときの家具、
使い捨ての家具、という印象があります。

けれど我が家では、IKEA家具を10年使っていて、今後も使い続ける予定です。

ずっと使えるIKEA家具とは?

選び方のポイントをお伝えします。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 99542
  • 294
  • いいね
  • クリップ

我が家で10年使うIKEA家具

我が家で10年使っているIKEA家具はこのキャビネットです。

akiko.maeda

このテレビ台は、実は2つのキャビネットをくっつけています。

永く使えるポイント①サイズ

置く場所に困らない

買った当初は、このキャビネを5つ繋げてレイアウトしていました。

1つのキャビネサイズが幅80センチと小さく、

色んな場所にフレキシブルに置く事が出来る事が、この家具を永く使えているポイントです。

akiko.maeda
単体で

高さも低く、どこに置いても圧迫感が出ない事もポイントでした。

ファイルボックスが入るサイズ

ファイルボックスが置けるサイズというのも、かなりポイントが高かったです。

ものを整理するのに、ファイルボックスはかなり便利です。

この家具は、奥行き40センチ、高さが35センチあり、奥行き32センチのファイルボックスも収まるサイズでした。

ポイント②ずっと使える素材

この家具は突板といって、無垢材をうすーくスライスしたものが表面に貼られています。

akiko.maeda

薄くスライスしてあるとはいえ、無垢の質感がしっかりあります。

歳を重ねると、本物志向になってきます。

若い時に買った、安っぽい家具は捨てたくなるもの。

けれど突板なら、全く安っぽく見えません。

10年経っても色褪せる事なく、むしろ、木材の経年変化が楽しめています。

ポイント③シンプルデザイン

ずっと使っても飽きのこない、シンなプルデザインであることもポイントとなりました。

akiko.maeda

つまみも小さくて主張せず、インテリアに馴染んでくれます。

いつか気に入ったつまみが見つかったら、カスタマイズするのもいいな、と、思っています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ずっと使えるIKEA家具

どなたかの家具選びの参考になれば幸いです。



インスタもフォローして頂けたら嬉しいです!

  • 99542
  • 294
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

間取りもインテリアも収納も☆家のトータルデザインをしています一級建築士インテリアコーディネーターライフオーガナイザー 2004年4月〜2010年10月大手ハウス…

akiko maedaさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア