【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


まるで和製カルディ!?「久世福商店」は珍しくておいしい和食材の宝庫だった♡

和製KALDIとの呼び声が高いグルメストア「久世福商店」はおしゃれで珍しい食材がたくさん。和な味わいのスイーツやドリンク、調味料や万能だしなど、お値段は少々高めですがそれでも買ってみる価値ありなものばかり♡その中でも特に注目の商品を4つ紹介します。あなたも逸品に出会ってみてくださいね。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4089
  • 15
  • 0
  • いいね
  • クリップ

久世福商店は高くても買いたい和な食材の宝庫♡

「久世福商店」は日本の和食文化を世界に発信している、和食材のセレクトショップ。万能だしや調味料、和スイーツやお菓子など約2000品目もの商品が並んでいます。全国展開しているので、近くにあるか探してみて。

「大正時代」をコンセプトにしているそうで、お店のロゴや紙袋は大正ロマンそのもの♪レトロなだけではないパッケージやネーミングにも注目してみてくださいね。おしゃれでユニークな商品が目白押しなので、ふらっと立ち寄ったときにはついつい何か買ってしまうはず。今回は久世福商店でも特に人気のフードを4つ紹介するので、見かけたらぜひとも手に取ってみてくださいね。

 

ふわふわの「おとうふドーナツ」

おとうふドーナツは、その名の通り”豆腐”で作られたドーナツです。どこの店舗にでもあるわけではなくデリカコーナーがある店舗のみで販売されていますよ。味は全部で8種類あり、今回は「木苺とブルーベリー」をチョイス。他にも「みたらし」や「煎り黒胡麻」など日本らしいテイストのものが並んでいましたよ。

購入は1個から可能で、すぐ食べられるよう紙袋に入れてくれるので食べ歩きにもピッタリ。おとうふの水分だけで作られているので普通のドーナツに比べ水分量が多く、当日中に食べ切るのがおすすめです。

口に入れると、ほのかにお豆腐の味が!ふわふわのドーナツに甘酸っぱいベリーソースが乗っていて、脂っこさゼロなのでペロリと完食しちゃいました♪ベリーソースもジャムという感じではなく本物のベリーに近いので、ドーナツとベリーをどちらも食べているような気分でした。

 

いつまでも食べていたい「柿の種」

柿の種は久世福商店のベストセラー商品。大きいボトルのものや小分けのものなどバリエーション豊富なラインナップです。

「久世福のなかなか減らないやみつき柿の種」という商品名がユニークですよね。大きいボトルにたくさん入った柿の種を見て思いついたネーミングなんだとか。味もたくさんあり、「ほたてバター」や「照り焼きマヨネーズ」など、柿の種とは思えない味のものも!

今回は「梅味」をチョイスしました。すごく酸っぱいというよりは、さっぱりした味わいでした。かつお節の粉末が入っているのでお醤油の味と相まって優しい味に。たくさん食べても喉が乾かなそうです。

 

変わり種が多い「和ジャム」

和ジャムは、和の食材を使ったちょっと変わったものばかりでした。

リンゴやオレンジなど普通のジャムもありますが、「きな粉バター」や「黒ごまバター」など変わり種なものもたくさん。今回は「紫芋」をGET。”紫芋を焼き芋にしてから作ったジャム”とラベルに書かれており、かなり手の込んだジャムだと分かります。

クラッカーやパンに付けて食べるとよさそうです。少し固めなのでクラッカーに付けても垂れてくることはなかったですよ。紫芋のジャムは始めてなのでどんな味なのか想像できませんでしたが…味は、焼き芋そのもの♡お砂糖の甘さではなくお芋の自然な甘さなので、甘いものが苦手な人でも食べれるはずですよ。

 

スッキリ飲みやすい「飲む酢」

飲む酢は”フルーツビネガー”とも呼ばれていて、身体に優しい飲料なんです。

こちらもリンゴやマンゴー・みかんなどフレーバーがたくさんありますが、チョイスしたのは「すもも」。フルーツビネガーを販売しているところは多いですが、すももは初めて見ました!珍しいですよね。普通に飲むだけではなく、かき氷のシロップにしたりすし飯にもGOOD。

飲み方は”2倍希釈にすること”と裏面に記載があるので、すもも酢1:水2で割って飲んでみましたよ。いかにも酢という感じではなく、すももの甘酸っぱさでジュースのような感覚。牛乳や炭酸水と割ってもおいしそうです。

 

和な味わいの珍しい商品に出会えるかも

久世福商店では他にも、だしやお味噌などの調味料も販売されていてどれも気になるものばかり。ちょっとしたおつまみになりそうなお菓子もあって、少し高いけどそれでも試してみたくなりますよ。珍しいものは買ってみる価値あり♪

XZ daysとは?

XZ days(クローゼットデイズ)は、”明日の私をおしゃれに”する大人女子向けファッションWebマガジン。
ファッション、ビューティー、ライフスタイルなど、明日からすぐに実践できて役に立つ情報を毎日発信しています。

  • 4089
  • 15
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

明日の私をおしゃれにする!大人女子向けファッションマガジン「XZ days(クローゼットデイズ)」です。ファッション/ヘア/メイク/美容/グルメなど、明日から役…

xz daysさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア