【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


熱々のへアアイロンの定位置はここ☆ステンレスラックがあれば使用中も使用後も置き場に困りません♡

熱いままのヘアアイロン…使用中も使用後も置き場所に困っていませんか?これがあれば熱々のままでも大丈夫☆

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 225880
  • 1463
  • 14
  • いいね
  • クリップ

熱々のヘアアイロン。使用中はどうしていますか?
以前はタオルを厚めに敷いて、その上に置いてスタイリングしていました。

でもいくらタオルを敷いていても、洗面所を傷めるんじゃないかと少し不安もあり…

使用後も熱々のヘアアイロンを中々引き出しにしまうことが出来ずに、置きっぱなしにしていることが多かったです。

そこで熱々のヘアアイロンが洗面台に直接当たらないように無印良品のステンレスラックに置くことにしました!

無印良品のステンレスボトルラックです

こちらは足がついているので、
洗面台に直接当たることがありません。

使用中はこんな感じです

収納する時はコードをまとめてこのまま引き出しにしまいます。

最近新調したヘアアイロンは開閉ロックが付いていて、より安心でコンパクトに収納することができます◎

引き出しに収納する際は、周りのコードがヘアアイロンに触らないか十分に注意して下さいね(^-^)

使用中のヘアアイロンの置き方や、収納方法にお困りの方にはぜひオススメです!

ステンレスのラックは無印良品のこちらです
  • 225880
  • 1463
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ご縁があり、こちらで記事を書かせて頂くことになりました。マイホームに引っ越してからシンプルで丁寧な暮らしを目指しています。まだまだ勉強中ですがよろしくお願いしま…

satoさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア