
心も体もすこやかに!親子で楽しむ家づくり
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24391
- 25
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。
株式会社アンジェ・リュクス
ライフオーガナイザーⓇ
リユースマスターⓇの宮川なみ です。
収納・インテリアで暮らし最適化
あなたの暮らしが上質なものとなるようお手伝いしています。
住まいはそこに暮らす人(家族)の心を育む場。
心を豊かにするために効果的なのが、適度な運動だと言われています。
今日は心も体もすこやかに育つ家づくりにおすすめのコーナーをご紹介いたします。
運動は「心の栄養」の大切な要素
私自身、毎日ちょっとずつですが筋トレを続けています。
ただ無心になり、体を動かすということだけに集中すると
なんだか心が安まる気がします。
そして、「よし!頑張ろう!」と次のことに取りかかる勢いがつく。
前向きな思考回路になり、自己肯定感が上がり
底から湧き出るようなエネルギーを感じる時もあります。
運動がもたらす効果は、ストレス抑制効果やうつ病の防止、意欲向上など
生きていく上で様々な面に影響するということが
専門家の研究結果で明らかになっているそうです。
運動は「心の栄養」の大切な要素。
子供の頃からたくさんの心の栄養を与えてあげたいものですね。
お家の中でもスポーツを楽しもう!
毎日の暮らしの中に自然と溶け込むような形で運動ができたらいいですね。
そこで、おすすめしたいのがボルダリングです。
2020年のオリンピック競技にもなったボルダリング。
最近では大型施設や公園などでも見かけるようになりました。
ボルダリングは体幹や反射神経を鍛えるだけでなく
バランスを取るには、次はどこに足を、手を置けばよいのかなど
脳もフル活用するスポーツです。
壁と専用のホールドがあればコーナーを作ることができるので
キッズスペースや家族団らんの場所におすすめです。
インターネットで検索すると、
自宅にボルダリングを設置できるアイテムも多数販売されています。
カラフルなモノが多く、壁面に設置するだけで明るくポップな印象に。
つい手を伸ばして登りたくなるような気持ちになりませんか?
このワクワクする感じが、家族のコミュニケーションに繋がります。
図書コーナーもあると、なお楽し♪
ボルダリングで思い切り楽しんだ後は、まったりと読書はいかがですか?
壁面いっぱいの本棚があると、
家にある本が一箇所に集まるので、家族皆で読書を楽しむことができます。
自然と共通言語が増え、会話も弾みますね。
大人も一緒に心と体に栄養を。
子供との時間を共有することで、自然と絆が深まることでしょう。
関連記事はこちら
↓↓↓
*****************************************************
いかがでしたか?
心も体もすこやかに育む家(空間)づくりの参考にしてみてくださいね。
収納・インテリアで
あなたのちょうどいい暮らしをみつけてみませんか?
(株)アンジェ・リュクス なみ でした♪
「収納とインテリアで暮らし最適化」を理念に
皆さんに楽しんでもらえるようなプラットホームとして
暮らし方提案の企画、セミナーなど開催しています。
是非、アトリエへお越しくださいませ。
- 24391
- 25
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
いつでもどこでも来客確認ができる!スマホ対応のドアホンがおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部