
【住宅の引き渡し:イロハモミジ&エゴの若葉】
先週の週末、川越で住宅の引き渡しがありました。天気予報で雨がちょっと心配でしたが、雨に降られずに家をお引き渡しすることができました。誰かの日頃の行いがいいにちがいありません。
イロハモミジとエゴの中木(3m程度)も植樹も無事に終了・・・。計画していた家の要素が全部そろって、しっくりいい風景になりました。まだ、枝も葉も小さくて存在感も薄いですが・・・、季節もいいので、これから若葉が日に日に大きくなるのが楽しみです。2、3年経過するとデッキにちょうどいい木陰をつくってくれることでしょう。
樹木の表情は、ホントに一日ごとに変化がはっきりわかりますので、子供たちがいつか気づいてくれるとうれしいです。5月になるとエゴの白い花が咲いて、いい香りがするので、びっくりしてくれるかな・・・。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1096
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 1096
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部