
ウォリストで壁面収納!ズボラに全てのものをテーブルからなるべく動かずやりたい!
家電を収納しながら、椅子に座りながら必要な物を取り出せるようにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13082
- 76
- 2
-
いいね
-
クリップ
本棚も作れるなら、地震対策がてら家電の収納もしちゃえ!って事で作りました。
初めはトーストが置いてある部分だけ作ったのですが、そのまま妄想が止まらず金魚の水槽部分と折りたたみテーブルの収納もしちゃえ!カトラリー入れも欲しい!と作って行ったら壁一面の収納に(笑)
毎度の事ながら作っている間は写真の事を考えないので、すみません完成形のみです。
IKEAの収納付き折りたたみテーブルです。ここに食パンやコーヒーのフィルターなどを入れてます。
ご飯やお味噌汁のおかわりに何回も台所まで戻るのが地味に嫌で炊飯器、味噌鍋、コーヒーサーバー、ポットまたはジャクなど載せられる用に1×12材を使ってます。
ご飯やお味噌汁のおかわりに何回も台所まで戻るのが地味に嫌で炊飯器、味噌鍋、コーヒーサーバー、ポットまたはジャクなど載せられる用に1×12材を使ってます。
今後は棚板を増やして、ティーカップやティーポットを飾りながら使うときにすぐ出せる収納をたそうと思ってます。(下に作って増やした写真があります)
カフェカーテンかけてるところはシュレッダーと、金魚の餌が入ってます。
カフェカーテンかけてるところはシュレッダーと、金魚の餌が入ってます。
ティータイムもおかわりをテーブルから取れる用になりテーブルからほぼ動かなくていいので、楽しい話も中断しなくて良いですよ!
以外にウォリスト簡単でした!
ただ専用の棚受けは高いので、なるべくほかの棚受けを使って代用しました。
これは地震対策にもなりそうなくらい頑丈にできるので、おススメですよ。
役1ヶ月かけて一人で地道に作りました。
良ければ参考にしてください。
トースターの上に棚を増やし籠を置いてそこにパンとお菓子を入ました。
カトラリーの引き出しはセリアアンティーク風の取ってに交換しました。
イケアの収納付きテーブルに普段使わないキャンプ用の食器などを収納して、その前に高さがちょうどだった棚を持ってきてコーヒーフィルター、猫の缶詰など行き場が無かったものでリビングで使うものを収納しました。
ここに醤油皿など小皿類も収納してます。
カトラリーの引き出しはセリアアンティーク風の取ってに交換しました。
イケアの収納付きテーブルに普段使わないキャンプ用の食器などを収納して、その前に高さがちょうどだった棚を持ってきてコーヒーフィルター、猫の缶詰など行き場が無かったものでリビングで使うものを収納しました。
ここに醤油皿など小皿類も収納してます。

オールSeria✨kitchenカウンターに簡単ちょっぴり便利な収納(*´꒳`*)
niko
- 13082
- 76
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンに収納カウンターをDIY!超簡単なテーブル脚の作り方も紹介しますノリエ
-
ラブリコで簡単に収納棚作り☆賃貸キッチン改造その3maiikkoo
-
賃貸OK!お手軽キャットウォークの作り方ノリエ
-
山善の「おうちすっきりラック」でキッチン収納をもっと可愛く使いやすく!*pink maple
-
我が家のカラーボックス活用術!maiikkoo
-
キッチンの収納を見直しながら自分好みにDIY!レンジの上もおしゃれな収納に活用♪HANDWORKS*RELAX
-
おままごとキッチンや飾り棚を可愛く!簡単☆カフェ風おうち風屋根の作り方☆maiikkoo
-
ロフトベッドのDIYアイデア・作り方を大公開!部屋のスペースを有効活用しようLIMIA DIY部
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
切ってネジで取り付けるだけ!超簡単な六角の折りたたみミニテーブル!kakihome
-
ダイソーのジョイントトレー&ラックで子供の作品やお絵描きグッズを整理☆akane.cn20
-
【簡単DIY】カラーボックスで簡単!手作りおままごとキッチンの作り方mee
-
足場板を使って趣味のモノの棚作り。飾るもの、それはお酒です♪Runten