
泉南のガレージハウス・大阪/建築家と建てる30代の家
-バイクにも快適な部屋を。-
大阪府泉南市にある90坪あまりの余裕のある敷地に、30代前半のご夫婦が建てた、バイクガレージハウスが完成しました。
設計を担当したのは、ガレージハウスに豊富な実績を持つ、建築家の田中一郎さん。3.5坪に大型バイク2台が格納できるバイク専用ガレージを提案しました。
ガレージには、ヘルメットやスーツ、工具やオイル類などの補充用品などを収納する棚も造りつけられています。水栓やエアコンも設置。快適な整備環境を整えました。
ガレージ扉はオリジナルで製作。木製の引き戸にしました。
-建築家設計ならではの個性的な形状。眺望を楽しむリビングでのんびり-
建物全体は門のような形状になっています。
脚の部分にガレージと玄関と居室があり、真ん中の空いた部分にクルマを駐車するスペースをつくりました。
2階はLDKと水回りでまとめられ、LDKの大きな開口からは遠くの方まで景色が見え、ゆったりと眺望を楽しみながら時間を過ごすことができます。
LDKの天井はシナ合板張り。収納扉やキッチンカウンターも同じ素材を使うことで、統一感をもたせています。
外壁は黒いガルバリウム鋼板がメインで、2階部分はサイディング、ガレージ部分は板張りと素材の変化をデザインに上手く組み込み、個性的な外観を作り出しています。
ぜひ写真をご覧ください。
-------- D A T A --------
プロデュース/ザウス大阪店(0120-360-354)
敷地面積/304.7m² (約92.2坪)
建築面積/72.9m² (約22.1坪)
延床面積/123.0m² (約37.2坪)
設 計/建築家 田中一郎
施 工/株式会社 山本安工務店
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6538
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 6538
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部