
【100均】プラントハンガーの作り方6選!手軽にできる簡単アイデアも
LIMIA ハンドメイド部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
部屋の模様替えをしながら
ニトリのパイプベッドのパーツを
またまた何かに使えないかと…
(o^^o)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
✨ パイプベッドのパーツ
✨ 麻ひも
※ パーツの高さの
約4倍の麻ひもを
パーツの幅をみて
編みたい分だけの
本数 カットしました。
編み始めは
2種類の太さの違う麻ひもを
使ったので、写真のようになりました。
細い麻ひもは2本どり。
偶数になるように
本数に気をつけてください。
4本をとって、同じ高さに平結びがくるように編んでゆきます。
下まで編んでだら
カットするだけです✨
S字フックなどで
吊るす事も出来ます😊
ミニプラントハンガーで
多肉植物を吊るしてみました✨