
同じ床面積なのに狭い空間、広い空間?その差は壁にあり
◯◯をすると約1畳広くなります
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6312
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
戸建てに比べ狭いイメージのあるマンション
一般的なマンションと戸建てでは、平均的に戸建てのほうが広いという調査結果があります。というのも戸建てはほとんどの場合が二階建て以上で、フラットマンションよりも広さや間取りに余裕を持って建てることができるからです。
家を購入する際は、決められた面積の中でもできるだけ広く、空間を有効活用したいものですが、マンションを購入した場合は、通常、2LDKや3LDKといった間取りを壁で仕切られているため、壁の面積のせいで更に空間は狭くなってしまいます。
もし仕切り壁が全部なくなったら?
実は、これらの仕切り壁をなくすと約一畳分ものスペースができるのです。さらに部屋の仕切りが少なければ少ないほど、家具と壁の隙間のようなデッドスペースがなくなり、より空間を広く自由に使えることができます。
また、家具によって空間をレイアウトすることで、空間を最大限に活かすという施工方法もあります。
こうすることによって、空間の最大化が可能になり、デットスペース減らすことができるというわけです。
家族のコミュニケーションが増えるおまけ付き
間仕切りが少ないと、扉越しになっているときに比べ、声もかけやすく家族の存在が近くに感じられます。とくに小さなお子さんがいる家庭では、親の存在を感じられるだけで安心するものです。
日の当たる広い空間で、家族とのびのびと自由に暮らす毎日。
限られた空間をどう使うか、広い空間づくりと家具につよい住宅会社にお願いしてみてはいかがでしょうか。
【お役立ち】中古マンション見極めリスト
■中古マンション見極めリスト
■沿線別相場比較表(平米別)
■ローン借りられる?健康チェック表
■リノベーション注意ポイント
■小さいリスクで家を買う!ガイド
■かしこい住宅購入!お役立ちツール集
メンバーズ登録(お名前・メールアドレス)すると、IeROHA を運営しているゼロリノベが提供する様々なコンテンツをすべて【 無料 】で閲覧できます。ぜひ活用してください。
- 6312
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
1部屋を2部屋にしたい!部屋を増やすリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
ベランダやバルコニーを部屋にリフォーム!使わない空間を有効活用しよう!LIMIA 住まい部
-
2部屋を3部屋にしたい!子ども部屋を増やすリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
子供部屋でも安全!ロフトの階段をリフォームして、快適に使いやすくしよう!LIMIA 住まい部
-
マンションをリフォームするべき時期はいつ?目的別・世代別の目安LIMIA 住まい部
-
住宅の不満を解消できる!? 2階だけリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
車庫を部屋にリフォーム!事前に知っておきたいポイントをチェックしようLIMIA 住まい部
-
1部屋だけリフォームしたい!1部屋リフォームのポイントを紹介!LIMIA 住まい部
-
収納力アップ!クローゼットリフォームの種類や金額を詳しく解説LIMIA 住まい部
-
見ないと損する!団地のキッチンリフォームの注意点をご紹介!LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】リビングリフォームのポイントを徹底解説!費用の相場は?LIMIA 住まい部