
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用
neige+手作りのある暮らし
家を建てたときは、リビング収納がポイントでしたが、子供も大きくなってくると一階には収納スペースも、そんなにいらない。何より、ここがある事で部屋は狭く感じるし、実際、大切なものなんて入ってなかった。なので、この扉を外してかっこよく変身させたい‼️DIYで結構簡単に作り替えられました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
レンガの壁紙を貼ったら、このウォークインクローゼットが、あまりにも既製品ぽくって気に入りませんでした。
そこでリメイク。
まず扉を外して
押入れ感が半端ないのでこんな風に改造
押入れの中にも壁紙を貼って、奥行きを出しました。
天袋が気になったので、パタパタ扉を作成
なんとなく寂しく感じたので、男前な雰囲気のステンシルを追加しました
こんな感じ
ぐっと男前な雰囲気になりました。
こちらは現在。
テーブルやソファーも変えて、すっきりしました。
いかかですか?