
アートな家に馴染む、スイージーの魅力
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3704
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
築70年ほどの和瓦の平屋をリノベーションし、住居とギャラリーを同居させた版画アーティストのS様邸。
作品がずらりと並ぶギャラリーに、無垢の木のキッチン、スイージーが存在感を放ちます。
「作品を見にいらしたお客様とキッチンを囲んで夕食をご一緒したくって。この場所には、無垢の表情が美しいスイージーしかないと思いました。」とS様。
ショールームを見学された際、ホワイト色に一目惚れ。ワークトップには輸入のタイルを購入して取り入れたり、アンティークな雰囲気漂うシンクを採用したりするなど、感性豊かな表情に仕上げられており、アートに溢れる空間にしっくりと馴染んでいます。
もともとの梁や柱はそのままにリノベーションし、開放感溢れるギャラリーに。
ここでは、S様や写真家のご主人の作品が並びます。
外出先から帰ったら、玄関にはコートや鞄などをすっきりと収納できる大容量のクローゼット。
無垢のルーバークローゼットを採用されました。
明るい空間にしたいと白でまとめています。
無垢ルーバークローゼットと、アンティークな取っ手の組み合わせ。S様のアイデア作品。
- 3704
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部