
ジャンクスタイルにリノベーション
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2249
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
中古住宅を購入し、好みのスタイルにリノベーションしました。
立地を重視し、中古を探しましたが、なかなか見つからず、やっとやっと、念願叶って手に入れました。
車が2台並列で入れられるよう、減築しています。
減築部分は、同じ外壁材が無いので、色分けして 外観はツートンで仕上げました。
サッシはほとんど変えていません。窓回りのシールはやりかえて耐久性を良くしました。
外観
玄関脇の窓は外付けにして魅せる筋違にしました筋違は、アイアン塗装しています。
土間
リビングに繋がる土間が欲しかったので、玄関を広い土間スペースにしました。
土間は墨モルタルにしてみました。
冬の土間の寒さ対策に、カフェ風に、ビニール素材のアコーディオンカーテンをつけてみました。
広い土間スペース。
玄関と駐車場、両方からアクセスできる。
間取り
和室をつぶして、キッチンをアイランドにしました。玄関からキッチンが丸見えになるので手元の隠れるキッチンを選んでます。
古い床材を使う
縁あって、印刷工場の解体の材料をもらえることになり床材をいただけることになりました。たくさんはがしたけれど、途中で足りなくなり、一部はシルバーの床になりました。
サッシの廻りの木枠は、既存の色が中途半端で、部屋になじまなかったのでアイアン塗料で塗りました。
サッシを変えずとも、しっくりきました。
また、工場にあった、古い照明器具や家具もいただき、使わせてもらいました。
インテリアのアクセントになっています。
ダイニングテーブルは、印刷屋さんで使っていた、ライトテーブルです。
テーブルから明かりが灯り、なかなか無い一品で、お気に入りアイテムになりました。
天井は、部屋のイメージに合わせて、和室の天井をはがしたままにしました。
むき出しの天井を、うっすら白く塗っています。
キッチン
洗面・トイレ・浴槽
シンプルな、ステンレスの洗面台をチョイスしましたカウンターは、アイアン塗装で仕上げています。
浴室は、サンゴ石柄の壁に木目の棚がシックです。
窓枠も木目で、リゾート感が出ます。
浴槽の立ち上がりがグレーで、モダンな印象です。
ライフスタイルに合った、リノベーションを実現いたします!
是非、相談にいらしてください。お待ちしております。
- 2249
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
●建売キッチンの悩みを工夫し続けた過去3年の振り返りと変化●瀧本真奈美
-
お部屋のようにくつろげる素敵なトイレを実現♪おすすめINAXの【サティス】と室内ドア【ファミリーラインパレット】りんご
-
DIYとリメイクで統一したリビングへ♡Latan
-
【和室を洋室にDIY】①窓枠を塗装するyumi