
diorのリップそっくり!680円で買えるキャンメイクリップが優秀すぎ
プチプラなのに優秀なコスメが多数揃うキャンメイク。中でも店舗限定で発売されている「ボリュームアップレディグロス」は、diorの人気リップ「マキシマイザー」とほぼ同じ仕上がりになると話題なんです♡実際の使い心地は?全2種を実際に使用してみましたよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6067
- 42
- 0
-
いいね
-
クリップ
キャンメイクでdiorそっくりのリップが買える!?
プチプラなのに旬っぽさ抜群♡かわいいコスメが多数揃うキャンメイク。みなさんもきっと1度は使ったことがありますよね。いま、そんなプチプラも売りのキャンメイクから、diorそっくりのリップが発売されていると話題になっているんです。
CANMAKE『ボリュームアップ レディグロス』パールピンク・スパークリングブルー 各650円
噂のリップは、「CANMAKE ボリュームアップレディグロス」。これが、diorの大ヒット商品、「アディクトリップ マキシマイザー」とほど同じ仕上がりになるのだとか。
価格も、キャンメイク→1本650円、dior→1本3,600円と全然違うこちらの2つ。なぜそっくりと言われるほど評価が高いのか…。発売されている「ボリュームアップレディグロス」2色を実際に使ってみましたよ♡
繊細パール×ツヤでdior級の仕上がりに♡
そもそも、「dior アディクトリップ マキシマイザーとは?」と思っている人も中にはいるはず。diorの中でも特にヒットしたアイテムの1つで、リップの上に重ねて使うグロス。一塗りで内側からふっくらとしたようなボリュームのある唇に仕上げることができるんです。では、そっくりと話題の「CANMAKE ボリュームアップレディグロス」は、どんな仕上がりになるのか?
手持ちのリップを腕に塗り、その上から「CANMAKE ボリュームアップレディグロス」を重ねてみました。グロスを重ねていないリップに比べ、重ねたリップはツヤ・ハリ感がアップ。写真だときれいに写っていないんですが、diorのマキシマイザー同様、細かいパールがたっぷり入っています。
塗ってみるとぷるんと女性らしいふっくらな唇に。「ボリュームアップレディグロス」はベタつきすぎないので、長時間つけていてもストレスがなく、つけたてのうるツヤ感が持続します。近くで見るとわかるくらいの、さりげないパール感も使いやすく、この値段でこの仕上がりは期待以上でした。縦じわも気にならないくらい、ふわっとしていますよね♡
レディと透明感、どっちを選ぶ?
「CANMAKE ボリュームアップレディグロス」は2色展開。
(左)01 パールピンク(右)02 スパークリングブルー
「dior アディクトリップ マキシマイザー」に似ている!というポイントだけ注目されがちですが、実は、保湿成分を83%以上配合。SPF15・PA++と紫外線からも唇をしっかり保護してくれるんです♡
2色の色の違いを比べる為に手にとってみましたが…この状態だとイマイチ違いが分かりませんね。手持ちのリップに重ねてみると…。
思っていた以上に仕上がりに差が出ました。1番左側がグロスを塗る前の唇。それに01パールピンクを重ねたものが真ん中。02スパークリングブルーを重ねたものが右側です。ふわっと柔らかく甘い印象になるパールピンクに対し、青みがプラスされることで透明感が出るスパークリングブルー。私は旬っぽい02が好きだな〜と思いましたが、みなさんはどっちがお好みですか?
見つけたら即買いがおすすめ♡ぷるんとリップをゲットしよう
「CANMAKE ボリュームアップレディグロス」は、コスメ好きの間では、プチプラ界のマキシマイザーと呼ばれているのだとか!店舗限定で発売されているので、見つけたら即買いが賢いかも♡みなさんも、手頃にふっくらリップを手に入れちゃいましょう。
※価格は全て税抜き・編集部調べです
XZ daysとは?
XZ days(クローゼットデイズ)は、”明日の私をおしゃれに”する大人女子向けファッションWebマガジン。
ファッション、ビューティー、ライフスタイルなど、明日からすぐに実践できて役に立つ情報を毎日発信しています。
- 6067
- 42
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
ウォータープルーフマスカラのおすすめ5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
店頭で見つけたらラッキー?セルフネイルは〔ダイソー〕の《GENE TOKYO》がイマドキ♡LIMIA お買い物部
-
ダイソーのネイルチップの3種をレビュー!サイズ表や付け方、デザインも紹介LIMIA編集部
-
【徹底比較】どこのネイルがいいのか選手権!無印良品・3COINS・ダイソー・キャンドゥを比べてみた♪LIMIA お買い物部
-
キャンドゥの人気ヘアオイルにSasya(サーシャ)が仲間入り!Elips(エリップス)の違いや使用感は?kukka
-
【プチプラアクセ】パーティーコーデに3COINSのアクセが使えるってホント?ほっと
-
肌乾燥の不満。解消してくれたのは美容液じゃなくてこのクレンジングyururira
-
【2023】キャンドゥのネイル用品おすすめ8選!シールやスタンプも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オール100均!本格的なクリスマスネイルに挑戦してみた♪LIMIA お買い物部
-
コスメはこれだけで十分!ミニマリストのメイクグッズをご紹介ほどよいミニマリスト 香村 薫