
木の実が洗濯洗剤?!驚きの連続なやさしいナチュラル洗剤!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3856
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
木の実が洗濯洗剤に!究極ナチュラル洗剤「WASH NUTS」
究極のエコ洗剤「WASH NUTS」(ウォッシュナッツ)をご存知ですか?
欧米ではオーガニックショップなどでよく売られている合成界面活性剤・合成香料・着色料が無添加のナチュラル洗剤です。
今回は人に優しく地球環境にも配慮されている木の実の洗剤ウォッシュナッツをご紹介します。
1:合成界面活性剤と天然界面活性剤の違い。
合成界面活性剤とはどんなものなのでしょうか?
調べてみました。
最近の洗剤の裏面表記に記載されていることが多いそうです。(つまりほとんどの洗剤が合成界面活性剤。)
合成界面活性剤は、強力な界面活性の為、洗濯後も失われず分解も遅く、時間をかけても完全には分解されないそうです。
なので、服に化学物質が残り、アレルギーなどの原因になる可能性も。
さらに、洗濯排水の中の合成界面活性剤は水中のバクテリアも殺してしまうので水中汚染の原因にもなるそうです。
一方、天然界面活性剤は、分解しにくい合成界面活性剤と違い、日光や水の中で自然に界面活性の力が分解され、衣類に化学物質が残りません。
なので、敏感肌の方や赤ちゃんにも安心してご利用できます。
また、洗濯排水を通じ、水中で分解された天然の界面活性剤は水中を綺麗にしてくれるバクテリアの餌になります。
ウォッシュナッツはこの「天然界面活性剤」になります。
人にも、地球環境にもやさしいんですね☆
2:ウォッシュナッツは使い方が楽♪
まず、開けてびっくりしたのですが、本当に木の実なんですよね。
これが洗剤とは最初本当に思えませんでした。
開けた時の匂いはナツメのようなTHE木の実でした(笑)
さて、ウォッシュナッツの使用方法ですが、これがまた簡単♪
まず、洗濯で面倒な洗剤の計量が必要ありません。
付属の袋に10~11粒ほど入れて、洗濯物と一緒に洗濯機へポイッ!それだけです。
すすぎも一回でOK!!
さらに、柔軟剤不要!!柔軟剤を入れなくてもふんわりします。
これは、洋服の繊維を緩める作用があり、繊維そのものの柔らかさを引き出してくれるからだそうです。
そのため、余計な物も必要なく、衣類にとっても優しい仕上がりになります♪
3:他にもすごいところはたくさん
綿のシャツを洗ってみたところ、シワがあまり出来ませんでした。
汚れも特に落ちていない!っということもなく、しっかり洗えてますし、よけいな匂いも付かないので凄くさわやか♪
(無臭なので、柔軟剤の香などを好む方は物足りないと思います。)
なんと!ドライマークやシルク、ウールにも使えるんですって!!
ナッツにふくまれる「サポニン」という成分が、汚れを取り、殺菌・抗菌作用もあるので洗濯層の衛生面も保ちます。
一石二鳥どころではありませんね(笑)
使用回数ですが、一袋10~11粒で約10回程度だそうです。
木の実が砕けてけきたら交換の合図かな?っと思います。
使用後の木の実は肥料として土に戻すことも出来るみたいです。
最初から最後まで環境に良い!!
4:他の使い方
木の実を水で10分程度煮るとオールマイティーな洗浄液が出来るそうです!!
食器用洗剤やシャンプー&石鹸の代わり、掃除用の洗剤などにも使えるそうですよ☆
5~6粒ほどでお水500mlぐらいが目安です。
これは今度試しに作ってみようと思います。
おうち全体がナチュラルになりますね~♪
5:まとめ
いかがでしたか?
天然成分でもしっかり汚れが落ちて衣類にも優しいことが分かりましたね。
私は肌が弱いので、洗剤などにはとても気を使っていましたが・・・
ウォッシュナッツは全てに使えて、弱い肌にも合い、環境にもいいというところにとても魅力を感じました。
量の種類も3種類あり、お試し30gで¥300(税抜き)からあって気軽に試すことが出来ますよ★
最近出産した友人に、ちょっとしたお土産でプレゼントしてみようと思います。
私が購入したショップさんは↓です。
- 3856
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【固形・粉末・液体タイプ別】洗濯石鹸の人気おすすめ15選&選び方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【解説】重曹を使った洗濯方法とは?衣類の黄ばみや汚れを落とそう♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
入れるタイミングが大切?洗濯柔軟剤の使い方と選ぶポイントを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
赤ちゃん洗剤おすすめ10選|arauやさらさ&大人も一緒に使えるものなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋干し用洗剤おすすめ16選!いやな臭いを防いで気持ちよくLIMIA編集部
-
【2023】柔軟剤入り洗剤のおすすめ10選|無香料やデメリットも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれ着洗剤のおすすめ12選|無香料からオーガニック商品までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クエン酸を洗剤・柔軟剤代わりに洗濯で使う方法を解説!重曹洗濯の方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
酸素系の洗濯槽クリーナーおすすめ5選!洗濯機のカビがスッキリLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022】食器用洗剤の人気おすすめ15選!選び方や手荒れ対策もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
逆性石鹸の効果や毒性は?掃除・洗濯・消毒にうれしい特徴&使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部