【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ほっこりする和室がやっぱり好き!リビングをプチ和室に大変身リフォーム

手軽に和室の雰囲気を味わうことができる和室リフォームをご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5270
  • 12
  • 0
  • いいね
  • クリップ

築年数が経っている古い家にお住まいでリフォームを考えていたり、中古マンションを購入してリフォームしようと考えている方は多いと思います。また、お子さんが一人暮らしを始め、家の間取りをより暮らしやすいようにとリフォームを検討中の方も少なくないでしょう。

そんな方におすすめなのが、プチ和室付きのリフォームです。

現代人は和室から離れがちですが、やはり日本人は和室の雰囲気やデザインが落ち着くときもありますよね。
そこで、手軽に和室を作れるリフォーム法をご紹介します。
和室を作るのは諦めていたという方や、和室の雰囲気に癒されたいという方はぜひ参考にしてくださいね。

簡易的な和室スペースとは?

リビングがフローリングの洋室でも、和室の落ち着いた空間や雰囲気が欲しい時がありますよね。
畳は、日本人にとってフローリングでは味わうことのできない安らぎを感じさせてくれます。

簡単に畳のある和室の空間が手に入るのが、LIXILのユニット畳です。
こちらのリビングも、LIXILのユニット畳を置くだけで簡易的な和室スペースに早変わりしています。普通の洋室が、一気におしゃれで落ち着く空間に生まれ変わりました。

また、材質はい草ではなく和紙で出来ています。そのため、色やけがしにくく撥水性があるというメリットがあるのです。万が一、飲み物をこぼしてしまってもふき取るだけで、キレイに元に戻ります。
お子さんがいるご家庭でも、これなら安心ですよね。

LIXILユニット畳の嬉しい魅力は、カラーバリエーションが豊富という点です。定番のグリーンや明るいイエロー、落ち着いたアイボリーやベージュ、ブラウン、ダークなど計6色展開になっています。色を組み合わせることで、お部屋も一気にモダンで明るい雰囲気になりますよ。

和室の嬉しいメリットとは?

和室が与えてくれる嬉しいメリットについて見ていきましょう。
和室は意外にも、たくさんのメリットがあるのです。すべてを畳にしなくても、手軽にできるLIXILユニット畳なら一部だけを和室に変身できますよ!

①音が畳に吸い込まれるので防音効果がある

マンションにお住いの場合は、下の階の部屋に住んでいる方に足音が聞こえていたらどうしようと気になることがあると思います。また、お子さんが小さいうちは歩き回る足音や、元気に遊ぶ音が気になってくるでしょう。
そんな騒音を解決してくれるのが畳です。
和室の畳には空気がたくさん含まれており、この空気の層には音を吸収してくれる作用があります。そのため、歩き回る音や遊びまわる音が吸収され、下の階へ音が響きにくくなっているのです。これは、お子さんがいるご家庭では嬉しいメリットになるでしょう。
元気いっぱいのお子さんを楽しく畳の上で遊ばせることができますよね。
さらに、和室の畳はクッション性があるので、万が一お子さんやお年寄りが転んでしまっても、フローリングに比べて怪我をしにくいという魅力もあります。

②幅広い用途に使える

和室のメリットはまだあります。洋室の場合、どうしてもテーブルやソファ、ベッドなど家具を固定で配置してしまいますよね。しかし、和室で使う座卓や布団などは出し入れが簡単なので、普段は押し入れにしまっておくことが可能です。

また、少し休みたいときでも、畳の上ですぐに横になれるのも嬉しい魅力です。ベッドやソファに行かなくても、畳の上ですぐに休むことができるのは和室のメリットと言えるでしょう。
ほかにも、お客さんが来たときは客間や宿泊部屋として活用することもできます。

和室は洋室と違って幅広い用途に使えるので、急な来客があっても何かと便利ですよね。

和室のお手入れ方法

和室で気になるのは毎日の掃除方法だと思います。
フローリングと同じように、ただ掃除機をかけるだけでは清潔でキレイな和室を保つことはできません。
畳は細かい隙間が多く、湿気を吸収するという性質があります。そのため、どうしてもダニやハウスダストが発生しやすいのです。
畳を清潔に保つには、1日1回は掃除機をかけて雑巾で乾拭きをするなどのこまめな掃除が必要です。また、3~4年に一度は畳を裏返し、表替えをし、10年程度で畳を新しくするなどの定期的なメンテナンスがおすすめです。

プチ和室を取り入れてお部屋の雰囲気を変えよう!

いかがでしたか?
和室は雰囲気があって癒されますよね。
すぐにゴロンと横になれるのも、落ち着く和室の魅力の一つです。
床のすべてを畳にしなくても、LIXILユニット畳で一部を畳にすることで、お部屋の雰囲気がガラリと変身しますよ!

手軽にできるプチ和室。
ぜひ部屋に和室を作って家族みんなで癒される空間を作ってくださいね。

  • 5270
  • 12
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

大阪・兵庫・奈良・愛知で年間約7,000件のリフォーム実績があるナサホームです。「ナサホームにかかわったすべての人々を幸せにしたい」この企業理念の実現に向けて、…

ナサホーム ホームプロ西日本No.1さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア