【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ふすま張り替え

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 202
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

経年劣化で白いふすまが変色して気になりましたので張り替えます。

まずは分解しました。分解方法は調べてみてください。色々なタイプがあるので力任せは壊すモトです。

このタイプは両サイドを叩いて外しました。漆塗りなので布を当ててソフトに叩いてください。ふすま紙は重ね貼りと剥がして板の上に貼る方法があります。自分は古い紙は剥がして貼りなおしました。
ノリは障子に使う物を水でかなり薄めてベタベタに塗り貼ります。

これでふすまはキレイになりました。
あとは壁のくすみが気になる…

ここからは実家のおまけ作品です。

このタイプはスライドさせて釘の頭の穴から抜く感じでした。色々な工法があるもんだと勉強になりました、

ほぼ水に近いノリをハケで塗って貼ります。

枠は組んである部分もありました、

障子紙も張り替えです。こちらのタイプは全部下地が段ボール紙でした、

和室全部裏表、仏間の観音開きそれぞれ分解に手間取りましたがなんとか出来ました。

  • 202
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

TVの影響もありDIYブームですね。自分も色々な事に興味があります。特に物作りに関してはとても興味があります。皆さんのUPなど参考にして楽しみたいと思います。

kokoroさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア