
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆
R
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
経年劣化で白いふすまが変色して気になりましたので張り替えます。
まずは分解しました。分解方法は調べてみてください。色々なタイプがあるので力任せは壊すモトです。
このタイプは両サイドを叩いて外しました。漆塗りなので布を当ててソフトに叩いてください。ふすま紙は重ね貼りと剥がして板の上に貼る方法があります。自分は古い紙は剥がして貼りなおしました。
ノリは障子に使う物を水でかなり薄めてベタベタに塗り貼ります。
これでふすまはキレイになりました。
あとは壁のくすみが気になる…
このタイプはスライドさせて釘の頭の穴から抜く感じでした。色々な工法があるもんだと勉強になりました、
ほぼ水に近いノリをハケで塗って貼ります。
枠は組んである部分もありました、
障子紙も張り替えです。こちらのタイプは全部下地が段ボール紙でした、
和室全部裏表、仏間の観音開きそれぞれ分解に手間取りましたがなんとか出来ました。