
省スペースで家族団らん:円形ダイニングテーブルセットのメリットまとめ
リビングダイニングの中心となるダイニングセット。
家族の中心となるインテリアだから、やわらかい雰囲気にしたいという方に人気なのがラウンドテーブルのダイニングです。
角がないデザインなので、とてもやわらかい印象となります。
場所をとるイメージをお持ちの方も多いのですが、
長方形のテーブルと比べると意外にもコンパクトで省スペースなんです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10023
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ
椅子を増やす事で、急な来客時にも対応しやすいですね。
ですが、ベンチを使用することができませんので、スタッキングできるチェアなどがあった方が便利です。
また、脚部が中心に一本の場合は気になりませんが、4本脚タイプのものですと、位置によによっては座り心地があまりよくないかもしれません。
食事中も、座っている方がみんな中心を向くので、全員の顔が見えて会話がしやすいというメリットもあります。
コミュニケーションするには、とても適しており『丸』が与えるくつろぎ感は家族団欒の場にはとても良い影響を与えます。
角がないというのは、子育て世代には安心ではありますが、まだ小さなお子さんがいらっしゃる場合、コップやお茶碗など落としやすい形になるかもしれません。
各人のスペースが扇型で奥に行くにしたがって、狭くなるというデメリットもありますし、
各自のスペースの割り振りがしづらいとも言えます。その場合はランチョンマットなどで各自のスペースを割り振ることで、使いやすくなります。
いずれにしても、長方形や正方形のダイニングセットと同様に、円形にもメリットとデメリットは混在していますので、ご家庭や、お部屋のスタイルによって良し悪しはあると思います。
ですがお部屋全体のイメージチェンジや、お子様への安全をお考えでしたら、
長方形のダイニングだけではない、円形(丸テーブルも)選択肢の一つとしていかがでしょうか?

テーブルとチェアの脚線美が印象的な、
北欧スタイルとモダンを融合したデザインです。
背あたりがゆったりと包み込むように作られています。

大人気の「ハンス・J・ウェグナー」リプリダクトシリーズの円形ダイニングせっとです。
椅子は人気の「エルボーチェア」と「CH33」です。(参考記事:椅子と椅子デザイナーの歴史https://kaguya-cocoro.net/?mode=f31)
本シリーズには、エルボーチェアのみ、CH33チェアのみのセットと、2タイプのチェアの2脚づつのチェアミックスセットの3種類用意があります。
北欧家具に挑戦するには、まずダイニングセットから始めてみてはいかがでしょう?
- 10023
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ローソファのおすすめ20選!おしゃれな人気ブランド商品LIMIA インテリア部
-
サイズ調節が自由自在!おすすめエクステンションテーブル10選LIMIA インテリア部
-
ベンチソファのおすすめ30選!人気の収納つきタイプからおしゃれなダイニング向けまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
メインからサブまで活躍するおしゃれなカフェテーブル9選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納に便利な畳ベンチのおすすめ8選|和室以外にも合わせやすいLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大勢で囲うとより楽しい♪おしゃれで便利な折りたたみ丸テーブル10選LIMIA インテリア部
-
コンパクトにしまえるデスク★どこでもワークスペースになるUBIQshoco の simple life
-
【子ども用】リビングデスクおすすめ10選|収納力抜群なおしゃれアイテム多数LIMIA インテリア部
-
ソファの人気おすすめ29選!おしゃれなローソファやニトリ、処分方法もLIMIA編集部