
私のおうちのインテリアのこだわり
ダークブラウンの床と扉なので暗く見えがちな我が家。
私なりですが、明るく広く見えるコツをお教えします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 80138
- 287
- 0
-
いいね
-
クリップ
我が家のドアと床はダークブラウンです。
ダークブラウンのおうちのイメージは、
「シック」「ホテルライク」「重厚感」
そういったインテリアもいいと思いますが、
私が好きなインテリアは、
「明るい」「お部屋が広く見える」「清潔感」
ダークブラウンの床やドアでも私好みのインテリアに出来るよう工夫しています。

我が家のキッチンです。
モノトーンインテリアにハマる前から、家具家電は白が好きで白を選んでいます。
白で統一すると、明るくみえるし
キッチンに白があると汚れが逆に目立ってお掃除をこまめにしています。
キッチンはドアと同じダークブラウンでしたが、自分でカッティングシートを貼って白にしました。


リビングダイニングです。
ダイニングテーブルと椅子は白を選んでいます。
ラグは真っ白というのはあまりないので、アイボリーよりは薄いグレーを選んでいます。
白と黒の中間色なので、黒と白を馴染ませてくれると思っています。
白と黒だけのインテリアより、柔らかいイメージになると思います。

とてもお気に入りです。

我が家のフォーカルポイントはTVとトランクです。
フォーカルポイントとは、お部屋に入った時に一番に目につく場所。視線が集中する場所。
お部屋の中で「ここを見せたい」という場所を一つ作るとお部屋のイメージがわかります。
色々なところにいろいろなものを置いていると、ごちゃごちゃしたイメージになってしまいます。
私は時々リビングやそれぞれのドアの場所に立って全体を見渡しています。
そうすることで「ここの色を減らそう」とか
「ここはもう少しスッキリさせよう」など
客観的に見ることが出来ます。
一度、お部屋の写真を撮ってみるのもいいかもしれません。
インテリアは人それぞれ好みがあります。
自分の好きなものを飾って、居心地のいいおうちにしていきましょう!
- 80138
- 287
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
korenankore72さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5