【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


カラーボックスに穴あけ

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 26296
  • 201
  • 0
  • いいね
  • クリップ

前回の投稿しました3つカラーボックス連結した残りのもう1つ。
こちらもまた朝の身支度、お風呂が楽になる収納にしてみました❤

お風呂のとき、脱いだ服を入れるかご!
出てそのまま自分のカラーボックスでお着替え。
乾燥肌の娘には、薬をぬりぬり!
着替えたら、髪をドライヤーで乾かして~髪が落ちたらミニ掃除機!
って、全てこのカラーボックスでまかなえちゃいます‼️

子供たちのカラーボックスの作り方は前回投稿した通り!

今回はこのいろんなもの入れボックス!

作り方

上から順に
脱衣かご(家にあったもの)
リモコン入れ(100均)とティッシュケース(ニトリ)
オフホワイトのニトリのインボックス(子供の薬・くし、髪ゴムなど)
ドライヤー入れ(ダイソー)とミニ掃除機
を置いてるだけ!

ちなみに、このミニクリーナーは我が家大活躍!お菓子の食べこぼしとか髪の毛とかちょっとしたときに使えます。
よく吸うし、金額の割におすすめです🎵

一番下の家電製品たちはコードを通す必要が!

持っていた電動ドライバーにホールソーを取り付けて、背板に穴を開けました!

完成❤️
便利過ぎて、子供のお風呂の後はこの前から動きません🎵

  • 26296
  • 201
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

2月に引っ越しました!3歳4歳6歳の娘がいます。引っ越しに合わせて、あれこれ簡単DIYしてるんで、アップしていきたいなと…

bamboohillさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア