
弔電の送り方と基本的なマナーとは?故人との関係性に応じた文例をご紹介
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
60歳台男子のお洒落な暮らし術
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ありがとう御座います♪
年末の恒例にしている
1年間のお礼をする為に
早朝の神社へ
お礼参りをして来ました♪
ここは、
個人的に隠れパワースポットにしてますが
グリーンの光が歓迎してくれ
しっかりパワーを頂いて来ました。感謝♪
神社で手を合わせながら
私の参拝のやり方は・・・・。
下記の項目を願うようにしています♪
住所。 氏名。
会社名。 携帯番号。
有難う御座います。 感謝を伝えて
最後に
自分の意志(これからする事)
を伝えるようにしています。
60歳を過ぎてから
何に対しても 感謝♪する事の
大切さを とても強く感じてます♪