
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方も
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
ゴミ箱と段ボールで土管を作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ゴミ箱を使って、マリオの土管を作ります。
使ったゴミ箱が円柱状じゃなかったので、幅の違う段ボールを重ねて巻いて円柱にします。(元々円柱状の物ならこんな事しなくて済みます 笑)
円柱状になったら、土管の上の出っ張り部分を同じように巻いていきます。
見えない部分はそのまま本体と段ボールをガムテープで貼っていますが、見える部分は寸法を測って内側からテープを貼って上から差し込んで見えなくしています。
アクリル絵の具で色を塗ります。
絵の具が乾いたら、超透明のテープで繋ぎ目の部分を貼り付け完成です。
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました(^-^)