
冷蔵庫のフロントパネルに黒板シートを貼ってみました
たくさんの人が冷蔵庫のフロントパネルを黒板シートや塗料を使用して色を黒くしているのを見て真似してみました。
我が家の冷蔵庫はTOSHIBAの426リットル入る観音開きの冷蔵庫のです。
元の色はシルバーですね。
背景となる壁紙は黄緑なのですが、まぁ良くも悪くも気にならない、何の変哲も無い感じでした。
黒くしようと思い立ったのは、カラーブックに黄緑と黒の相性が書かれていて、かなりオシャレに見えた為です。
そして、今回はシートにしたのですが、その理由は色の選択に失敗しても剥がしやすいから。まぁ、普通の理由ですね。
さて、今回使用した黒板シートはこちら。
----------
☆限定特価☆【ブラックボードシート】壁が黒板に!張って超便利なシートタイプの黒板!2m×45cm 17本のチョーク付き! ウォールステッカー お絵かき 子供部屋 会議室 オフィス メモ 店舗 掲示板 教室 文具 事務用品
http://a.r10.to/hVOAFi
--------
これを2つ使用したので、
価格は送料合わせて2600円位でした。
ちょっと高め。
実はサンプルとして先に一本買ったのですごが、最初に買ったものと後に買ったもので黒板の質感が違いました。
要注意。
今回1人で貼ったので途中の写真を撮ることができませんでしたが、なかなか面倒ではありました。
一箇所起点に貼り付けて、ピンと張りながら徐々に貼り付けていく感じです。
そして小さな気泡は気にせず貼り付けて、最後に縫い針で小さい穴を開けて気泡をなくす感じでやりました。
素人作業なので近くで見ると粗がありますが、遠目ではわからないでしょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3480
- 7
- 2
-
いいね
-
クリップ
- 3480
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説LIMIA編集部
-
【ダイソー・セリア】100均のリメイクシートを使ったトイレのDIYアイデア12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均DIY】100均アイテムで簡単に自転車スタンドができた!Hazuki
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
《セリア》100均最強タッグ!すのことワイヤーネットでデッドスペースに棚を簡単DIY____pir.y.o
-
キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納mirinamu
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
【おしゃれな表札手作りアイデア12選】100均グッズやタイルが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のミルクペイント家庭用塗料をレビュー!ダイソー・キャンドゥ・セリアLIMIA DIY部
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部
-
DIY棚の作り方24選!100均活用法やおしゃれな収納棚のアイデア実例集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
室外機カバーの簡単DIY5選♪おしゃれなカバーの作り方を紹介!LIMIA DIY部