【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


シューズクローク✖️靴✖️限界✖️100均=限界突破

シューズクロークから靴が溢れ出して数年。100均グッズで悪あがきしていたがそれも限界。と言うことで更なる悪あがきで限界突破。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 586
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

100均グッズで限界突破!

家族4人分の靴でクローク内はパンパン。

私には捨てる権限がないので勝手には捨てられず、権限者は物を捨てないタイプのためこのような状態に。

子供の靴はサイズアウトとともに捨ててきたが足の成長が止まってからはたまる一方。

右も

左も

画像にあるように100均のシューズラックを大量に使用していますがそれも限界。

今回はそこからちょっと悪あがき。

100均で鴨居フックとワイヤーネットを購入。

使っていないウエストポーチ用の紐が余っていたのでそれを吊るすのに使用。

重いものは載せられないけど靴ぐらいなら5、6足はいけそう。

ワイヤーネットを使用しているのでフックで物を吊るすこともできそう。

今のところ達成感はあるけど、黒のワイヤーネットが売っていたのでそちらを選ばなかったことを一つ後悔。

【履かない靴は捨てる】がやっぱり一番。

  • 586
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

せいきちさんの他のアイデア

100均のデイリーランキング

おすすめのアイデア