
100均セリアのアイアンバーのコスパがすごい♪1本でも収納に2本使うとキッチンやトイレの〇〇の収納に大活躍
neige+手作りのある暮らし
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
DIY
キッチンカウンター
1×4材
調味料ラック
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
先日作ったキッチンカウンター上の
調味料ラック。
まだまだ乗せたかったので棚を
増やしてみました(*´ω`*)
1×4材が1番使いやすく、簡単♪
そして安い!!w
この方法だと壁に穴が開く事もなく
おしゃれな見栄えなのでいろんなところで
作っては置いて…ってしてます♪
作り方はいたって簡単。
1×4材をホームセンターで切ってもらい、
ビス留めするだけ〜♪
そしてワックスをぬりぬり…
100均にもある、耐震ジェルでカウンターと
密着〜♪
耐震ジェルはいろんなところで使えます♪
リサイクルショップで見つけたらラッキー♪
あれば必ず買ってます( ;∀;)
むちゃくちゃ簡単でおしゃれなラック。
是非皆さんも作ってみてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)