外壁塗装はタイルの家にも必要?必要な場合やその注意点を押さえておこう

サイディングボード外壁やモルタル外壁などは年月とともに劣化するため、定期的な塗装が欠かせません。それに対してタイル貼りの外壁は、一般的には定期的に塗装することは不要と言われています。しかし、それはなぜなのでしょうか? 今回は、タイル貼り外壁の特徴や、タイル壁への塗装は必要か否かについてご説明していきます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4692
  • 11
  • 0
  • いいね
  • クリップ

タイルの外壁の特徴

住宅の外壁に多く用いられている「タイル」とは、粘土を主原料とし、それに鉱物などを混ぜて平板状に成形した焼成品を指しています。外壁だけではなく、水回り空間などの内装や、床・壁などにも使用されることが多いほか、タイルそのものの光沢や彩色の自由度を活かして装飾としても用いられています。ここでは、タイルが持つ特徴をさらに具体的にご紹介しましょう。

【特徴1】高級感がある
タイルは天然の素材が持つ独特の風合いがあります。タイルを外壁に貼ることにより立体的な仕上がりとなり、その光沢や色彩によって高級感、重厚感が生まれます。現在もっともよく使われている外壁の種類はサイディングボードですが、それと比較してみると高級感や美観の差は歴然としています。住宅の外観面にこだわりを持っている方にとっては、流行などに関係なく根強い人気のある素材です。

最近はタイルのデザインバリエーションも豊富になりましたから、さまざまな組み合わせを想像しながら、どんな外壁にできるか……と、ご自宅の外壁について構想を練るのも楽しくなるはずです。

【特徴2】耐候性・防水性がある
土石などの天然素材を非常に高温の炎で焼き固めている外壁タイルは、日差しや紫外線、風雨などの外的環境による影響にも強いという特徴があります。また寒冷地では、外壁材に侵入した水分がそのまま凍結することで亀裂や破損が生じる恐れがありますが、タイルにはもともと防水性がありますからそのリスクも低減できます。

【特徴3】耐震性がある
外壁タイルは硬いため、地震の揺れにも強い外壁を作れます。ただし、タイルを一面に貼ることで住宅そのものの重量が増して耐震性に影響を与える可能性もあるため、耐震性重視なら軽量なタイルを選択することが大切になります。

【特徴4】耐久性が高い
タイルを貼った外壁は表面が硬くなるため、簡単にキズが付くことはありません。強風で砂や小石などが吹き付けられても被害を抑えられますし、丈夫で長持ちする外壁材の1つです。

【特徴5】メンテナンスが容易
先に述べたように、外壁タイルは防水性や防汚性、耐候性や耐久性、耐火・耐熱性などに優れており、色落ちや経年劣化もあまり心配しなくて良い素材です。つまり、頻繁なメンテナンスもそれほど必要なくなるということです。

もちろん、長い年月が経てば汚れも付きますしカビが発生することもありますから、まったくメンテナンスをする必要がないというわけではありません。しかし、外壁タイルそのものが自然に劣化するケースはほとんどないと言って良いほど少ないため、日常的なメンテナンスとしては表面に付着した汚れを落とすだけで大丈夫です。

サイディングボードなどは経年劣化が比較的早いため、防止のための定期的なメンテナンスが欠かせませんが、外壁タイルの場合はそれと比較するとメンテナンスがとても容易ですから、長く住まわれる家には最適と言えるでしょう。

【特徴6】初期費用が高額だが、メンテナンス費用は少額
これはデメリットになりますが、外壁一面にタイルを貼るとなると工事費用は高くなってしまいがちです。高級感があり、頑丈で長持ちする素材だけに費用がその分かかると見て良いでしょう。具体的には、サイディングボードを選択した場合の2倍ぐらいの費用が必要と考えておきましょう。

しかし、サイディングボードの定期的なメンテナンスにかかる費用と比較すると、外壁タイルのメンテナンスにかかる費用はおよそ半分で済みます。そういった費用まで含めたトータルのコストで考えてみると、長く住まわれることを前提とすればそれほど高額な出費を伴うわけではないとも言えます。

メンテナンスの際、タイルの外壁塗装を行う場合も

外壁タイルはメンテナンスが容易にできると先に述べましたが、ここではその具体的なメンテナンス内容についてご紹介します。ひび割れや破損など、ひどい劣化が発生していない限りは、表面の洗浄のみとなります。その場合、以下にご紹介するように洗浄の種類がいくつかあります。

・水高圧洗浄
・バイオ高圧洗浄
・酸洗い洗浄

これらの洗浄法を、汚れによって使い分けます。最後に塗装をして、外壁を保護する場合もあります。タイルそのものが劣化する可能性はとても少ないのに、外壁塗装をする必要があるの? と、不思議に思うかもしれませんが、ポイントはタイルではなくシーリング部分になります。

タイルとタイルの間の目地部分が劣化して水分が入り込むと、その水が凍結することでタイルを破損させる可能性があります。つまり塗装して水分の侵入を防ぐことにより、シーリングの含水によるタイルの破損を防ぐことができるのです。

タイルの外壁を保護する塗装材としては、以下の2種類が挙げられます。

【保護材1】浸透性吸水防止材
塗装することでタイルのシーリング部分を保護してくれる塗料で、雨水が目地部分に侵入することを防止する働きをします。

【保護材2】クリアー塗装
経年により表面に曇りが出てしまうこともあるタイルを美しくよみがえらせる塗料です。表面を平滑にするため汚れにくく、目地に施したシーリングの劣化も予防してくれます。雨水が目地部分に侵入するのを防ぐため、含水によるタイル破損も防止できます。

タイルの外壁塗装の注意点とは

タイルのメンテナンスをする際に、塗装業者さんなどに保護の目的で外壁塗装をすすめられることもあるでしょう。塗装することによって、タイルの劣化を防ぐことができますが、業者によって塗装は必要ないというところもあります。

それには、以下の理由が挙げられます。

【理由1】タイル表面の質感を変えてしまう
せっかくこだわって選んだタイルの質感が、塗装することによって微妙に変化してしまうこともあるため、あとでがっかりする人もいます。

【理由2】塗装の耐久性に疑問
そもそも、タイルそのものにも劣化しにくい特性があります。保護目的で外壁塗装をしても、その被膜自体の耐久性が元のタイルより劣ってしまうためあまり意味がない、というケースも考えられます。一度塗ってしまうと元には戻せませんし、業者によっても意見が分かれるところですから、タイルの外壁塗装に関しては慎重に検討した方が良いでしょう。

まとめ

タイルは、さまざまな面においてメリットが多い優秀な素材です。初期コストこそ高くつきますが、適切なメンテナンスをすれば何十年もの間美しく高級感のある状態を維持できます。またデザインバリエーションが豊富なタイルは住人のこだわりを反映しやすい素材でもありますから、計画段階から業者さんと納得行くまで相談を重ね、ぜひ満足のいく仕上がりを実現しましょう。

  • 4692
  • 11
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIAおすすめのリフォームやリノベーション、住宅設備に関する記事を中心にご紹介。施工事例や費用相場、リフォーム会社の選び方など、住まいに関する情報満載でお届…

LIMIA 住まい部さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア