
吹抜けのメリットデメリット
工務店としての実体験などから、吹き抜けプランを考える際のポイントや、吹抜けのメリットデメリットをお伝えいたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3422
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは! 愛知県名古屋市で自然素材にこだわり
住まう人と共に呼吸する家づくりをする木造注文住宅専門、
地域密着工務店のサイトウホーム代表の斎藤浩司です。
吹抜けはリビングが多い
私たちが子供の頃に見た住宅。
吹抜けのリビングは友人の家にも見たことがなかった。
吹き抜けのリビングの家はなかった。
昭和40年後半~50年代だからその時は、吹き抜けが普通では
なかった。逆に、平屋の家は多かったような気がしますね。
だから、私たちの子供のころに見る吹き抜けとは今の吹き抜けとは
違い、あっても玄関しか見覚えがない。
今回はそんな「吹き抜け」についてのプランを考える際のポイントや、
吹き抜け仕様にするメリットデメリットのお話。。。。。
- 3422
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【家づくり】無垢フローリング床の秘密Balboa studio|サイトウホーム㈱
-
【専門家監修】古民家リノベーションとは?費用や魅力を徹底解説!LIMIA 住まい部
-
倉庫を住宅にリノベーションできる?実現のポイントをご紹介!LIMIA 住まい部
-
文化住宅をリノベーション!レトロな家を住みやすくするポイントや注意点とは?LIMIA 住まい部