
失敗は最高の教師・成功は最悪の教師!
講師の中で最悪の講師は成功!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 458
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
失敗は最高の教師・成功は最悪の教師!
観葉植物の管理や
新しい花の苗を植え付けた時に
よく失敗をしますよね♪
誰しも皆様
仕事 や 人生 や 学生時代
失敗の連続かと思います。
でも 最近感じるのが
失敗って 最高の教師だと言う思いです♪
失敗したからこそ
自分自身の成長に確実につながってます。
また挑戦したからこそ 失敗があります。
挑戦する事で 自分の成長につながります。
逆に 上手く行き 成功した場合は
そこには 満足感はありますが
自分の成長はストップしてしまいます。
だから
失敗は最高の教師で 成功は最悪の教師と考えてます。
独立開業してから
営業や人間関係や事業や失敗の連続でした。
でも 失敗を通じて
大きな成長を得る事が出来ました。
会社の事業を
いろいろと立ち上げるも
失敗した事業は 辞めるのではなく
一旦 休眠状態にしときます。
ワイン葡萄の栽培の管理をしてますが
よく失敗をします。
そんな時も一旦、休眠(すばらく置く)して
それから 冷静に判断し
答えが出てから 作業を再開いたします。
観葉植物も苗の成長に失敗した時は
一旦 休眠(冷静な時間)を取るようにしてます。
そうすると
いい解決案が出てくる事が多くあります。
なぜ 自分がこの世に生まれて来たのか?
個人的には
自分自身の成長の為と感じてます♪
だから 失敗してもたのしいです♪
また なんか?
朝から いろいろな問題が起きたり
上手く行かない事ってありますよね
以前は とても嫌な気持ちで
1日を過ごしてましたが
今日は、教官の天(神様)からのテストの日なんだ~って
考えられるようになってからは
嫌な1日が
なんか? たのしい1日に変わりました。
問題が多い 嫌な日も
最高の学びが出来る 1日に成ってます。
建築家&ワイン葡萄家 藤田きよし
- 458
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結婚式の挨拶やスピーチにおけるマナーやコツを徹底まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自然との触れ合いで癒やされる!主婦の転職で「農業」がおすすめな理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一人暮らしにおすすめのペットを紹介!飼う前の確認事項もまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
50代からはじめる資格学習!復職に活かせる資格・趣味の資格LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
保護犬との出会いの輪が広がる!東京・町田市『小さな命を守る会』の新事務所オープンLIMIA編集部
-
主婦から占い師に転職!?向いてる人って?資格は必要なの?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【専門家監修】外構・エクステリアのリフォームの費用は?どんなことができる?LIMIA 住まい部
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
プログラミング教室を体験!ロボット科学教育Crefusが子供たちに人気の理由ks._.myhome