
100円グッズを使って、「これ欲しい!」を手作りしてみよう♩
pink maple
可愛いくてお洒落な空箱、眠っていませんか?
いつか使おうと思いながら出番がない。
何かに使いたいんだけど、使い道が思いつかない。
そんな空箱を時計にしてみました。
大事な箱に穴を開けるのは少々勇気が要りますが、いざ作って飾ってみれば、毎日目にするのが嬉しくなりますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ゴディバのバレンタインチョコの空箱。
何かに使おうと思いながら2年以上放置していました(⌒-⌒; )
使ったのはダイソーの壁掛け時計
このままでもシンプルでいい感じなのですが、わざわざ解体して時計装置を取り出します。
空箱に穴を開け時計の針をさして、裏側に時計装置をペタッとテープで固定すれば完成です。
下の写真はキティーちゃんの箱で作った子供部屋用時計です。
軽くて、画鋲一本で壁に掛けられるのが嬉しいです。
楽しくなって、こんな空箱にも取り付けてみました。
鉛筆立てにしたり、観葉植物を飾ったりして楽しんでいます。