
リフォームを行う適切なタイミング
キッチンや浴室といった設備や、住宅に使われている建築資材にはそれぞれ寿命があります。
壊れてしまってからの交換や改修では生活に不便な期間が出来てしまったり、住宅に負担をかけてしまったりするほか、放置すると修復が困難な状態になりリフォーム費用が高額になってしまいます。
定期的なメンテナンスをし、異常に気づいたときはすぐに処置することが無駄な出費を防ぎ、良い住環境を保つためには重要になります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 727
- 3
-
いいね
-
クリップ
リフォームの目的
リフォームを行う理由としてまずあげられるのは、住宅設備の劣化・破損・老朽化です。
外壁や屋根の破損や水廻りの不具合など、生活に直結する問題は早めの対処が必要となります。
特に、雨漏りや水漏れなどによる建物の破損やシロアリなどによる家屋被害の場合は、速やかに対応しなければ住宅の寿命が短くなってしまいます。
また、子ども部屋を分割したり、お家をバリアフリーにしたりなどライフスタイルの変化への対応や、お部屋が寒いので暖かくしたい、キッチンやお風呂が使いづらいため使い勝手の良いものに替えたいなどといったこともリフォームを検討するきっかけとなります。
リフォームのタイミングと考え方
何年経ったらリフォームしたほうが良いという明確な基準はありませんが、おおよその目安となるタイミングはあります。
目安となるタイミングを知っておくことで、無駄を減らして効率的にリフォームすることが出来るようになります。
ここでは住宅の築年数ごとに、どのようなリフォームが必要になるかの目安についてご紹介します。
築5年〜10年
基本的に土台や外壁や屋根の補修といった大規模なメンテナンスは必要ありません。
給湯器、玄関ドア、室内の壁紙や外壁などでちょっとした部分の汚れや破損などが気になり始めます。
使う分には不自由しないことでも、特に外壁や水廻りの破損は後の大きなダメージを防ぐことに繋がりますので、きれいに保つことが重要です。
築10年〜15年
浴室・トイレ・洗面台・キッチンなどの水廻りに不具合が出始める時期です。
特に浴室は一番多く水が使われ、少しのひび割れから水が浸透し、内部を腐食させてしまうこともありますので、問題がない場合でも一度メンテナンスすることをおすすめします。
また、外壁や屋根などは補修が必要かどうか確認を行い、問題がない場合でも外壁の種類によっては塗り直しを行った方が良いでしょう。
普段の生活で見えない部分のメンテナンスは自分ではなかなか難しいところですが、傷みが小さいうちに補修することで後の大きなダメージを防ぐことができます。
築15年〜20年
給排水管や建物の土台など、住まいの見えない部分が老朽化し始めます。
基礎部分や水廻り、外壁や屋根など全体的な確認が必要な時期です。
他には窓廻りでサッシがスムーズに動かせない、結露がよく発生するといった傷みが現れるのも築20年頃と言われています。
窓の結露は窓枠に落ちた水分がそのまま建物内に染み込み、木材の腐敗につながることもあるため注意が必要です。
築20年〜30年
外壁や屋根の張替え、建物の基礎部分の補修、窓の交換など大規模なリフォームが行われる時期です。
ライフスタイルの変化に合わせてバリアフリーにするなど、住まいの見直しを検討するのも良いでしょう。
この時期までメンテナンスなしだと予想以上に補修するべき場所が見つかり、リフォームの予算を超えてしまうということもあるので注意が必要です。
しっかりとメンテナンスを行っている場合でも、柱や土台部分の大規模な修繕や、場合によっては建替えの検討などが必要になることもあります。
決められたリフォームタイミングというものはなく、今回ご紹介した築年数ごとのポイントもあくまで目安となります。
周囲の環境や住宅の性能、暮らし方などによっても住宅の状態は変わりますので、築年数が浅い場合でも定期的にメンテナンスを行うことをおすすめします。
- 727
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
築15年!やっておきたいマンションリフォーム~おすすめ事例集~LIMIA 住まい部
-
家の傾きはどうして起こるの?主な原因と傾きチェックの方法をご説明しますLIMIA 住まい部
-
古いアパートをリフォームしたい!魅力的な物件に生まれ変わらせるポイントとはLIMIA 住まい部
-
リフォームで床の傾きを直して、健康で快適な暮らしを実現!LIMIA 住まい部
-
「外壁塗装はまだするな」と言われる理由とその背景にあることリビンマッチ(不動産一括査定)
-
築5年での外壁塗装は早すぎる?新築5年で考える条件と塗装時の注意点LIMIA 住まい部
-
壁紙のひび割れは家が傾いているサインかも? 原因や見極め方を詳しく紹介LIMIA 住まい部
-
築10年の住宅をリフォームしよう!忘れずに行いたいリフォームと費用LIMIA 住まい部
-
2回目以降の外壁塗装には注意が必要!押さえておきたいチェックポイントをご紹介LIMIA 住まい部
-
外壁塗装の最適な時期はいつ?知っておくべきポイントを【徹底解説】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
床下リフォームで暮らしやすい家に!見えない所でも効果は絶大!LIMIA 住まい部
-
築45年オーバーでも大丈夫!?リフォームのポイントと注意点とは?LIMIA 住まい部
-
リフォームで天井を張り替えたい!どんな工事をするの?作業は何日位かかる?LIMIA 住まい部