
アレもコレも浮かせて掃除しやすい洗面所に☆
ちびかお
ゴチャつきがちな洗面所。歯ブラシ、歯磨き粉、うがい用のコップ…etc 1番置き場所に困る物は何ですか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
洗面所には、ハンドソープ、家族の人数分の歯ブラシに歯磨き粉、うがいするコップ…etc
いろんな物が置いてあります。
家族の人数が多ければ多いほどゴチャつきがちです。
そんな煩雑になりがちな洗面所で、我が家が1番置き場所に困ったのがうがい用のコップでした。
最初は珪藻土のコースターにふせて置いていましたが、段々とコースター自体が水を吸わなくなっていったことと衛生面を考えるとあまりよくない気がしてコースターはやめました!
置き場所をどうしようか悩んでいた時に100均で見つけたこちら!!!
貼っても目立たないフィルムフックに吊るしておくことにしました。
浮かせて置くことで水切れもよくなり、そのおかげで衛生的にも良くなったと思います。
そして何よりフックが透明なので目立たないこと!
シンプルを保ちたい我が家にはピッタリの商品♡
遠くで見るとコップが浮いてるかのように見えますね☆(言い過ぎ)
我が家は水はねの部分を鏡にしたので目立たないか心配でしたが、フックが透明なので大丈夫でした。
しかも100円で2個も入っていて経済的☆
他にも活用法が見つかると思います!
コップの置き場所に困ったら吊るす収納はいかがでしょうか☺︎