
2018年は掃除をもっと楽しく!リピ買い必至☆無印良品のお掃除アイテム
年が明け、昨年の大掃除では頑張ったお部屋のきれいをキープしたいと思う方も多いのではないでしょうか?
今回は掃除が楽しくなり、インテリアにもなじむ、無印良品のお掃除アイテムを紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 33416
- 416
- 0
-
いいね
-
クリップ
新年あけましておめでとうございます。
昨年の大掃除で片づけた場所をきれいにキープしたい!!
そう思っている方も多いのではないでしょうか?
片づけと違い、掃除は毎日習慣化したい家事のひとつ。
今回は掃除のモチベーションが上がり、インテリアにもなじむ無印良品のアイテムを紹介します。
油汚れがさっと落とせて、出しっぱなしでも気にならない「アルカリ電解水クリーナー」
無印良品の掃除グッズで一番のお気に入りがこちら。
「アルカリ電解水クリーナー」
水を電気分解して作られた強アルカリ水を使用したクリーナー。
手垢や油汚れに強く、汚れがサッと落ちる優れものです。
無印良品と言えば、
シンプルな「白」をベースにしたアイテムが人気。
こちらのクリーナーも白い専用ボトルになっているので、
ガス周りなどに出しっぱなしにしても、生活感が出ません。
またこのボトルは専用ボトルの単独販売もあるので、
重曹水などを作って、ボトルを揃えることも可能です。
お掃除グッズ、特に洗剤はカラフルなパッケージが多いので、
インテリアになじみやすい白いボトルは嬉しいですね!
出しっぱなしでもOK!フローリングモップ

昨年新たに加えたのがこちらの「フローリングモップ」
フローリングのは雑巾がけは意外に大変な家事のひとつ。
気軽にできるようにしたくて、モップを使うことにしました。
付け替えできる伸縮ポールは白いので、
こちらもうっかり出しっぱなしでも、違和感がないので気に入っています。
もっとおしゃれ感をアップしたい時は、木製ポールがオススメです。
但し、木製タイプは伸縮しないのでご注意くださいね。
こちらのモップ。
実は昨年改良されました。

改良されたのはこの差し込み部分。
挟んだシートが取れにくくなりました。
旧デザインをお持ちの方は、
説明書にあるように、シートを指でグッと押し込むように入れると、
掃除中にシートがはがれにくくなります。
お試しくださいね。
専用ケースが登場!すき間に収納で出し入れが更に楽ちん♪
モップというと以外に困るのが収納場所。
吊るすか、立てかけるか、意外に場所を選びます。

そんな時に便利なのが昨年末に登場した専用ケース。
ケースに入れてスタンバイさせることで、
ちょっとした冷蔵庫のすき間などを活用でき、
掃除したい時にさっと出し入れができるようになりました!

我が家の定位置です。
今年はお掃除も楽しくしたい!
そんな方はぜひチェックしてみてくださいね。
- 33416
- 416
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均×無印】ズボラでもマメにお掃除できる仕組み作り3選!maya502
-
【掃除のコツ】毎日の掃除を効率的に!部屋をすっきりさせる方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
5分!無印良品の柄つきスポンジ&豆ピカで面倒な【トイレ掃除】が簡単キレイに!!kn_h
-
おすすめ使い捨てトイレブラシを紹介!無印良品の取っ手を使った活用術も!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無印スプレーボトルでお掃除必須の洗剤を収納♪見た目もオシャレでスッキリオススメ品☆A+organize
-
部屋の埃対策はどうする?埃が溜まる原因と対策グッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
いつものやり方に一工夫!手が汚れない簡単清潔トイレ掃除ks._.myhome
-
セリアの掃除用品おすすめ12選!人気の100均掃除グッズを厳選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除は【使い捨て】アイテムを使って!掃除方法&おすすめグッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
SNSで話題のあの洗剤をピックアップ!これであなたもお掃除マスター☆ks._.myhome
-
ホコリ取りにおすすめの掃除グッズを厳選!楽するために場所ごとに使い分けしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大掃除グッズのおすすめ15選!掃除が楽になる便利アイテムを紹介LIMIA編集部
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部