
水廻りをうっとり空間に♡目指せ清潔感たっぷりのホテル風♪
「ホテル風」という言葉を聞いてどんなイメージを持ちますか?
誰かに見せる場所ではありませんが、水廻りだからこそ清潔感あふれる空間に、
そして置くもの・置く場所・色…
統一感を持たせることで「ホテル風」に近づける♡
我が家のトイレ・洗面・浴室を例に
ホテル風の見せ方を紹介したいと思います♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 144981
- 520
- 7
-
いいね
-
クリップ
生活感をなくし、清潔感を与える!
生活感をなくす = ものを減らす = 清潔感を与える
水廻りの生活感をなくすには、
まず「ものを減らす」こと♪
整髪料や子供が使うヘアゴム、化粧品に剃刀。
目のつくところに置いていませんか?
ホテル風を目指すなら本当に必要なものだけを
表に出すようにしてみましょう♪

我が家ではカウンターの上に出しておくものを厳選しています。
木製のトレーに歯ブラシ・コップ・綿棒、それから白いトレーにハンドソープと石鹸。
これだけで十分生活ができます。
カウンターに空いているスペースができると
より広く、清潔に見えてしまうから不思議。
タオルの色・たたみ方は統一させる♪
ホテル感を出すにはタオルはとっても重要!
色が統一されていなく、柄もガチャガチャしていると美しさに
欠けて見えがちですよね。
色・柄は統一してみましょう♪

我が家では必要な枚数分のタオルしか用意していません。
来客時などタオルが不足しそうなときもあるので、
新品のタオルは2~3枚ストックしています(^.^)
色の統一だけでなく、たたみ方の統一も忘れないで下さい♪
ピシッと形の整ったタオルは高級感を与えてくれますよ。
見える収納場所を美しく♪
洗面所内にある小さな可動棚収納です。
ここは扉もなくオープン棚なので、見せ方も考えて収納することが必要です♪
1段目…DAISOで購入した収納に普段よく使う髪ゴムを収納。
2段目…IKEAで購入したふた付きボックスにはターバン・ピンなどを収納。
3段目…ハンドタオル・フェイスタオル収納
4段目…ビッグフェイスタオル収納
5段目…IKEAの収納ボックス
6段目…主人が使うバリカンセット
そして最後床に直置きで体重計を置いています♪
タオルはケースなどには入れず、
取り出しやすさも考えそのまま棚に置き、
子供たちにも届く高さに収納しています♪
棚の上部にタオルを積み重ねることは
空間に圧迫感を与えてしまう気がしたので、避けました。
ちなみに我が家ではバスタオルは使いません!
主人はバスタオルは必要ないと言い、
子供たちには大きくて使いこなせないこと。
置く場所をとること。
一人一枚使ったと考えると洗濯物の量が増えること。
そんな理由でバスタオルは廃止になりました。
5段目のIKEAの収納ボックスには、
洗面カウンターの上に出したくない
整髪料・化粧品・剃刀などを収納しています。
引出しのようにスライドして小物を取り出すことが出来るので、便利です♪
下段になるにつれて目につかなくなるので、
IKEAボックスの中は荒れていても気になりません!

壁は真っ白なタイルです♪
見える場所を整えることで、キリっとした空気が生まれ、
ホテルのような清潔感が溢れる空間に変わります♪
いかがでしたか?
ホテル風の空間に近づけるためのポイントをいくつか紹介しました!
我が家は洗面所に洗濯機スペースがなく、トイレがあります。
そして紹介したようにタオル等の収納棚は洗面所内にありますが、
下着やパジャマの収納はありません!
下着やパジャマは、隣のウォークインクローゼットに収納しています♪
お風呂から出たら身体を拭いて、下着・パジャマを
取りに行く。
その動線は洗面所をすっきりと見せるために必要でしたし、
裸でふらふらすることもないので、とっても便利です♬
どこかホテル風な…アジアン風な…そんな希望を乗せて、
デザイナーさんに要望をだした水廻りの設計♪
とってもお気に入りの空間です!
これからマイホームをお考えの方、リフォームをお考えの方、
何か参考になれば嬉しいです(^^ゞ


- 144981
- 520
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗面所収納~洗面台と三面鏡収納~mai3
-
使う場所にあわせたタオル収納hiro
-
忙しい家事の動線を最短に!【洗面所に収納スペースを】おすすめは無印良品&ニトリの収納グッズkn_h
-
脱衣所の収納アイデア14選!狭い洗面所のラック術や生活感をなくすおしゃれ収納棚DIYLIMIA インテリア部
-
一人暮らしにオススメ!洗濯機上をコックピット化する収納思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
洗面所の収納は100均で賢く。おすすめアイテムで片付けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ニトリのパインラック】を使って階段下をすっきり収納!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
来客時に慌てない!! スッキリ片付いた部屋に見せるコツroom work
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレに置く生理用品収納を100均で!ポイントとテクニックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台の収納はどうしてる?ごちゃっとしがちな場所を簡単整理LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所下の収納アイデアを紹介。工夫してスッキリ片付けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部