キッチンの壁を有効活用したい‼
できるだけ安く仕上げたい!ならば「すのこ」を使うべし✨
もともと使用していた棚に、壁へ立て掛けてすのこの壁を作製しました‼
しかし……強度がいまいち不安な為、天井付近まで延長してみようと思って試行錯誤。
すのこの連結にはこちらの蝶番を使用しました‼セリアの蝶番です♪
わざと縦に使ってます!
付属のネジ釘が、すのこの厚みにちょうどいいのです✨
これはセリアの蝶番と同じシリーズの三角吊り金具です!蝶番の見本がなかったので……すみません💦
欲を言えば「カフェ風」に✨黒板なんていいんじゃない?
延長するなら黒板つけたいわ~❤ってな事で100均で小さい黒板を買い3枚を裏から連結プレートで繋げネジで固定。
ネットで探して考えた文字をチョークでカキカキφ(..)
天井付近まで延長し、バランスが良くなりました‼
棚の上にのせます。L字にすのこを組んであるので、背の高い横のラックに結束バンドで固定。
強度は大事!動きが雑な私には……
もうちょい強度をつける為、セリアのワイヤーメッシュラティスを丸カン?でつなげ……
画ビョウで上部を固定。ここはタッカー止めだともっと現状回復にはいいかも。
う~~ん!✨カフェ風~~✨
100均のあれやこれやを付けて、カフェ風に✨すのこを使ってるのでカットのてまが省けるのが助かります(笑)
カフェの雰囲気でましたでしょうか?✨
応用編
応用編でプリンター台の上にもすのこで写真ディスプレイを作りました~✨
すのこ最高です♪
よろしければお試しを✨