
もふもふの毛糸、針金、ビーズそれだけです!
針も糸も、ボンドもグルーガンも必要ありません‼️
今まではポンポンをいくつか繋げて作るのが当たり前だった!私もそうしてた。
でも、もう大丈夫。
もふもふの毛糸があればなんでもできる。
1.2.3ダァー
さっそく作ってみましょう\(//∇//)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12071
- 94
- 9
-
いいね
-
クリップ
オマケの三角帽子はこちらへ
厚紙で型紙を作ってみた。
左下から巻き始めて耳10巻
真ん中30巻にならるように巻き巻き
ポンポンを作る要領で下の方を針金で縛ってみた。
その時後で使うのでもう1本毛糸を通しておきましょうね。手書きですが。
型紙を抜くとこんな感じ
ポンポンを作る時は上部を切りますがそのままで。
耳の部分を同じ毛糸で結んでいきます。
写真では分かりやすく水色の紐で(^.^)
両耳結ぶとキャンディーのような形に
ここで先程通しておいたけいとを頭の上で結びます。
おっ
耳が出来た!
お鼻の部分も同様に白い毛糸で結びます
しつこいですが写真は水色の紐で
目と鼻を付けていきますねぇ〜
針金にブルー黒ブルーのビーズを通して
お顔に差し込んだら後ろでチューブの中に両端から入れます。
この針金はセリアにあった形状記憶ワイヤー
という商品だったと思います。マスクの鼻のトコに使うやつです。
身体の部分も耳を作った要領で
お顔の下針金なのでくっつけるのも簡単です。お耳伸ばせばウサギちゃん
リボンはオマケ🎀
こんな風に縦長にポンポンを作る時より少し少なめに巻き巻き
上部を切らずに形を整えるだけでまあるくも三角にも、真ん中を結んで雪だるまにも⛄️
粘土のように自由に形を整える事が出来ました。
目から鱗の超簡単!
実は
ウサギちゃんぐらい耳を長くするのでなければ、同じ長さで巻き巻きして耳のあたりを結ぶだけでも充分かわいいお耳ができる事が後から分かりました。(^_^)a
所どころ飛んでますが説明要らないぐらい簡単ですぅ
最後まで見ていただきありがとうございました。
- 12071
- 94
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
絶対100均には見えない!全部ダイソー商品で、ドリームキャッチャーをDIYswaro109
-
アドベントカレンダーを100均商品でおしゃれにハンドメイドelie.snowdiva
-
100均DIY♪型紙なし!縫わない!とても簡単に作れちゃう【メルちゃんのサンタドレス】と【雪の妖精ドレス】の作り方♪りんご
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
ダイソーのクリアバッグと好きなパーツで人とかぶらない遊び心満載のKIDSミニバッグを作ってみよう!kakihome
-
Tシャツヤーンとは?作り方とダイソーやセリアで作るマットやラグの編み方アイデア13選LIMIA ハンドメイド部
-
100均のロープで出来る ナチュラル可愛いお花コースターを作ってみよう!ak3
-
プチプラdiyでガラスのおひな様♡ 今年の雛祭りは100均やお家にある物でアレンジ自在の簡単ひな人形を作ってみませんか♪tar
-
親子で楽しく♪家庭にある材料で簡単かわいい鬼のお面____pir.y.o
-
【ALLダイソー】インスタで話題のクレイケーキ風オブジェを簡単手作り♪____pir.y.o
-
100均でトピアリーアレンジ。そあら